内容で好きじゃない部分もあるが、とにかく映像表現が破壊的に面白すぎてもう大好き。
序盤は本当に大笑いできるけど徐々に暴力がどんどんエグくなってきて気持ち悪くなる。だけど映像表現がかっこよすぎてそんな…
ゴダールの映像って完璧な美を追い求めているのに、作りものみたいな不器用さが含まれているのが面白い!マンガみたいな展開は、パルプフィクション×蛭子能収?性と社会と暴力だ。
見る前から気になっていた、…
こりゃすげぇや。支離滅裂な映像世界。次から次へと想像もつかない展開が繰り広げられる様は夢の世界のようであり、どこに向かっているのか分からないドライブ感を楽しめた。長回しで見せる渋滞のシーンは特に素晴…
>>続きを読むDVDを購入してやっと鑑賞。いろいろと注目すべき点はあるが、私は音楽と歌に着目してみたい。長回しとモーツァルト、電話ボックスのシャンソン、絶命する女の歌。途切れることで存在を際立たせる劇伴。
ブニ…
『コンクリート作業』(1954)
『コケティッシュな女』(1955)
『男の子の名前はみんなパトリックっていうの』(1957)
『シャルロットとジュール』(1958)
『水の話』(1958)
『勝手…
Week-end, un film de Jean-Luc Godard. © 1967 Gaumont (France) / Ascot Cineraid (Italie).