ウイークエンドに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ウイークエンド』に投稿された感想・評価

Juzo
4.9

ゴダールは、平凡な夫婦の週末旅行というシンプルな入り口から、文明の崩壊へと突入させる。車は進み、クラクションの嵐とともに社会の歪みが加速する。思わず息を飲む、あの10分間のトラフィックジャムのカット…

>>続きを読む

久々にウィークエンドを観ましたのでコメントを残しておきます。あわらずすざまじい週末(終末)を感じますが、来るべき闘争を描いているにも関わらず、今の日本人からみると異世界転生の出発点とも思えてくるのは…

>>続きを読む

こりゃすげぇや。支離滅裂な映像世界。次から次へと想像もつかない展開が繰り広げられる様は夢の世界のようであり、どこに向かっているのか分からないドライブ感を楽しめた。長回しで見せる渋滞のシーンは特に素晴…

>>続きを読む
4.9

マイ・ベスト・JLG!

『コンクリート作業』(1954)
『コケティッシュな女』(1955)
『男の子の名前はみんなパトリックっていうの』(1957)
『シャルロットとジュール』(1958)
『水…

>>続きを読む
minami
4.3
chatGPTがなかったらインフルエンザの日の悪夢だったけど、率直にカッコいい
社会や政治に対する批判が根底にあるから観ていて背景を感じる
かっこいいな〜
りー
4.3
長回しの横に移動するショットは非常に美しい。ラストの人肉を食べるシーンは異性の客の「人肉を食べることは美学」という雰囲気を感じ取れた
sss
4.7

すべてが不快。この映画にとってはそれが褒め言葉になってしまう。

有名な渋滞のショットがやっぱりすごい。
この世の終わりのような一大絵巻。

メタ発言が多すぎるけど、これをブレヒト的というんだね。

>>続きを読む
世界が「俗悪な映画」(G. Del.)になった後の,完璧な「妖怪たち」(つまりhistoire)の映画

このレビューはネタバレを含みます

自動車=文明の象徴、ならば交通事故は戦争であり、自動車に対する銃撃や放火はゲリラや解放戦線によるテロリズムを象徴することになる。作物の育っていない広大な農地の真ん中に並ぶ長蛇の渋滞、響き渡るクラクシ…

>>続きを読む
5.0

このレビューはネタバレを含みます

ほええええええ。
「楽しい終末」というか「ゴダール的ワンダーランド」というか、何ともまあよくこんな映画つくれますわ、、、、、

前半はゲラゲラ笑いながら観てた。
渋滞シーンすごい。
こんな長くただ渋…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事