徘徊 ママリン87歳の夏に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『徘徊 ママリン87歳の夏』に投稿された感想・評価

Shoya
4.1

これはこの国全体の問題だと思う。

高齢化社会、老老介護が進む中、お年寄りとどう向き合うのか、面倒を見る側がどう自分の中で消化して向き合っていくのか。

ここに登場する娘さんは本当に尊敬に値する人物…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

すごい。

電柱に話しかける姿がびっくり。
どういう風に見えてるんだろう。

お母様の変化に合わせるの凄いなと思った。真似出来ない。

記憶が維持出来なくても、御本人とその御家族が安心して過ごせる社…

>>続きを読む
Mayu
5.0

ママリンの「へぇ、そうですか…ふぅん…」っていうふわふわした相槌や、被害妄想でアッコちゃんを怒鳴りつけるところ、実体験としてすごい共感。。
私は祖母が現実と違うこと言う時はそっちの世界に合わせてあげ…

>>続きを読む
obutan
4.1

認知症のママリンと娘のアコちゃんのハートフルコメディ。
2人の掛け合いが心底面白くて、映画館でみんな笑ってた。全然知らない人たちと一緒に笑えて、すごく幸せな時間を過ごせた。

大切な人の介護って、ほ…

>>続きを読む

ママリンは電柱と娘の違いも理解できない。毎日自分の家が分からなくなって、毎日もう存在しない家に帰ろうとする。花が枯れてそこにまた別の花が咲くように、アサヨさんとアッコちゃんの生活は続いていく。

こ…

>>続きを読む
5.0

「すごく面白いけど、すごく考えさせられる作品」

人に説明するなら、そんなふうに説明するかな。

この娘さん(酒井章子さん)だったから見られた作品かも。
普通の人だったらただの悲劇。

何事にも終わ…

>>続きを読む

認知症はおもしろい。

と思いつつも介護する側のことを考えたら、
たいへんだろうなと思うわけです。

しかしアーティストでもある娘のあこちゃんは、
ママリンの徘徊を受け入れている。
徘徊するママリン…

>>続きを読む
eio
4.5
認知症の人はいつも不安そうなんだな。
親がなるかな。私がなるかな。夫がなるかな。覚悟を決められるかな。
明るくやれればいいけど。

あっこ姉ちゃんのおうちがとても素敵。

ジャックアンドベティで初めてみた。ああいう映画館に初めて入った。
なんてユーモラスでお洒落で毒のある映画なんだろうと思った。ママリンもアッコちゃんも服装が普通にしゃれおつ。
(まさかママリンもあるな…

>>続きを読む

今年は個人的に映画の当たり年だけどこれがベスト!可愛いママリンと(そう思えるのは当事者じゃないからだけど)尊敬憧れしかないアッコちゃん。2人の会話が可笑しくって可笑しくって、ずっと笑ってた。けどずっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事