雨にゆれる女のネタバレレビュー・内容・結末

『雨にゆれる女』に投稿されたネタバレ・内容・結末

暗い。
そして淡々と進む物語。
それでも最後まで見ちゃう、何か惹きつけるものがある作品だった。
殺した相手の娘を愛し、殺したい相手と生きたいと思うようになった男女。
最後は助かってもバッドエンドかな…

>>続きを読む
ハピエンが好きな私にとっては途中までいいぞいいぞ!って感じだったけど最後でうおあーーーーってなりました。
どんどんと話が繋がっていき考えながら、観れました。

青木崇高の関西弁とキャラが良かった。
話は何かややこしくていまいち。
父親殺した相手と知らずに偶然後輩経由で居候することになったのだとしたら天文学的に奇跡的な確率だと思う。
しかも殺すきっかけとなっ…

>>続きを読む

身を隠しながら生きていたら女が転がり込んでくる。身を隠していたのは姉の不倫相手の医師を殺害していたから。転がり込んできた女と恋に落ちる。が、その女こそが不倫相手の娘だった!父を殺した男に復讐するため…

>>続きを読む
犯人と被害者の娘との恋愛もの。
わざと犯人に近づいたのかと思ったけど、偶然だったみたい…。
この関係性が分かってから、もうひとひねりあると、もっと良いのに。

雨の雰囲気や工場の若干荒んだ空気が
良かった。日常のなかで切り取る画が
きれい。
ただ、展開が期待と違った。個人的な
感想なんだが…。
終盤に絡むと思っていた岡山天音が
あっさり消えたのと、最後もう…

>>続きを読む

主人公が秘密を抱えていて寡黙で人と関わろうとしない感じの映画って結構あるし、割と好きです。
でもこの系統の映画は難しいですね。
この映画は終盤の話が後付けに感じてしまった。中盤が淡々としていて正直辛…

>>続きを読む

正体がわかると お互いなかなかの過去

理美は 意図的に健次に近づいた感じはしなかったのだが…
それでも 理美の中で変化があり 殺したい程憎かった健次と一緒に生きて行きたいと
それは健次の優しさと …

>>続きを読む

シスコンとファザコン
お姉さんをなくした男と父親を殺された女
犯人と娘

ストーリー的にはそんな悪くなかったけど暗くて見にくい
青木氏のとにかくブツクサ言う感じのセリフと大野いとのヒステリックなのに…

>>続きを読む
映像が美しくかっこいいだけじゃなく、誰も幸せにならないことがわかってしまう好きなパターン。カラックスを観た後と同じ余韻。

最近の邦画っぽくない映像への相当なこだわりを感じます。

あなたにおすすめの記事