法学部の試験に失敗した学生のヴィトルドがポルトガルの民宿に逃げ込み、そこの娘レナに惚れていく映画
序盤から吊るされた雀のショットが浮かび上がり不可解で特殊な描かれ方ではある
どこまでが虚構で現実なの…
熱が39.5℃を超えたので、見るなら絶対に今だなと思った。見た。頭痛い。
コスモスと題するからにはほぼ間違いなく意地悪にカオスを描いてるはずなのに、それぞれみんなが勝手に無秩序な点では逆に調和してる…
このレビューはネタバレを含みます
主人公が実体験をもとに散文を書くお話に見えるけど、たぶんそんな単純な事を言いたい訳ではない気がする。
登場人物の謎行動、芝居かがったセリフ回し、古くさい色合いの映像、いきなりの場面転換……鑑賞者を…
ポゼッションやシルバーグローブ銀の惑星などで知られるアンジェイズラウスキーの遺作。法学部の試験に失敗した学生がポルトガルの村にやって来る話。
今作は遺作だけど、ちゃんとズラウスキーのクレイジーなと…
真剣に見たのに何が何だか分かんなくておかしかった。あまりにも混沌としすぎている。食卓で交わされる会話はコミュニケーションとして機能しておらず、みんながみんな言いたいことだけを言っている。序盤は言葉の…
>>続きを読む借家の軒先に青いケーブルで吊るされた雀を見た時から、形而上の世界が少しずつ現実を侵食し始め、主人公の言動も周囲のそれも果たして何を言っているのか判然としなくなるのだが、それでも不思議と狂気は感じられ…
>>続きを読むな、なんなのこれは…笑
フランスの有名な監督の遺作らしいし、唇がめくれた女のジャケが気になってみてしまったが
美男美女出まくりで目の保養にはなるけど、その美男美女てか登場人物全員なんかいかれてるし、…
© Alfama Films