AMY エイミーに投稿された感想・評価 - 127ページ目

『AMY エイミー』に投稿された感想・評価

知らなかった彼女が好きになり、最後は、ただ悲しくなる。
歌を好きに歌うだけで生きてはいけないのか。
確かにアデルを超える存在感と音楽センス。
才能はクソ男を違うフィルタで見せてしまうのか。
強烈な魂…

>>続きを読む
kana

kanaの感想・評価

3.7
トリハダ。毛布にくるまってた幼かった時のエイミーのように、最後まで自分の気持ちに正直で、そばにいてる人を愛してる姿がなんというか切ないというか、、、

エイミーの太いアイラインと派手なファッションは、弱さを隠すための武装だったのかも。一度は家族を捨てたくせに、エイミーが売れた途端しゃしゃり出てくる父親にムカムカする。そんな父親でも、彼女は愛していた…

>>続きを読む
shun0821

shun0821の感想・評価

3.7

20160728
スキャンダルが絶えないエイミーの本当の姿?すごく真っ直ぐで実はピュアな彼女は、周りの影響を大きくうけて刹那的に生きてきた。もし違う人生を選んでたらと何度も思った。怖い顔の印象だった…

>>続きを読む
みらい

みらいの感想・評価

4.0

一言だけ。

エイミーワインハウスは
普通の普通の音楽が好きな女の子だった。

2006年当時「Rehab」はよく聴いた。歌詞の意味は概ね知っていたが、ここまでとは。

この曲が大ヒット、グラミー受賞まで登り詰めたことが、エイミー・ワインハウスをさらに精神的に追い詰めていく様が…

>>続きを読む
Cliff

Cliffの感想・評価

4.0

エイミーが本当にもっと生きて欲しかった。
エイミーが本当にふつうの女の子だった。
ただ少し繊細なだけ。
ただ少し男に依存しちゃうだけ。
エイミー自身は音楽がジャズが好きで好きでたまらないのに。
映画…

>>続きを読む

エイミー・ワインハウスの最初で最後としか思えないドキュメンタリー作品。決定版。

来日公演はなかった。きっと入国審査も難しいのだが、僕はいつかフジロックに出るのだろうと思っていた。晴れぬ気持ちを映画…

>>続きを読む

作中のトーンがずっと一緒で、2時間重く暗いままなのは見ていてかなりしんどかった。伝えたいことが前に出すぎでは。作品の横軸が不足してるように感じた。00年代のイギリスの状況、音楽シーンについては、もう…

>>続きを読む
微温湯

微温湯の感想・評価

3.7

鑑賞後の虚脱感がすごい。
彼女は「恋は盲目」って言葉がとても似合う人だなあ、と個人的な感想。
彼女の中では「最高の男たち」、私たちから見たら「最低な男たち」によって人生が少しずつ狂っていく。
それが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事