AMY エイミーに投稿された感想・評価 - 124ページ目

『AMY エイミー』に投稿された感想・評価

Yasu

Yasuの感想・評価

4.2
エイミーの天賦の才能、ただその才能を入れる器が脆くて儚くて繊細だった。
なんといってもトニーベネットとの収録シーン、純粋にジャズを楽しんでる姿が見受けられてとても切なかった。

成熟した力強い歌声とは裏腹に、繊細すぎて傷つきやすいエイミー。でも誰よりも純粋にジャズを愛していた。
彼女にとってジャズは人生の生きる意味であり、逆に彼女のジャズは自己破壊をもたらすものとなる。
生…

>>続きを読む

愛って大切。
アーティストだって、マネージャーだって、父親だって、子供だって、立場関係なくみんな人間だから、ちゃんと愛し合って仕事して共に生きてほしいなと思った。
これからもずっと皆がAMYを愛して…

>>続きを読む
Naoya

Naoyaの感想・評価

2.5

27歳でこの世を去った歌姫、エイミー・ワインハウスの生涯を描いたドキュメンタリー作品。ライブやパパラッチからの映像、ニュース映像等様々な媒体から映し出される1人の女性エイミーは、確かにそこに音楽と愛…

>>続きを読む

27歳の若さで亡くなった天才シンガー・エイミー・ワインハウスの生涯を描いた音楽ドキュメンタリー。

ドキュメンタリーに時折見られる、製作側の主張や意見を通すのではなく、本作に当たって集められたプライ…

>>続きを読む
orca

orcaの感想・評価

3.0
ただ両親に愛されたかったんだろうなと思ってしまって悲しかった。
彼女の歌うヴァレリーがすきです。
Aya

Ayaの感想・評価

3.9

家族間の問題って人格形成に大いに影響し、一生つきまとう問題だよなぁと再認識。
エイミー・ワインハウスは父親との関係がその後の人生を左右することに。
攻撃的なファッション・言動と、相反する繊細な少女の…

>>続きを読む
moku

mokuの感想・評価

4.5

14歳のエイミーが友達に歌うハッピーバースデーから既に圧巻。

こんなにも才能があって繊細な女の子を結局誰も守ってやれなかったんだなと思うと、やりきれない気持ちにもなるけど…。
安易なセンチメンタル…

>>続きを読む
見るか否か迷いましたが
観てよかった。映画館で観て良かった。
パパラッチってほんっっと
エグいな。
IRI

IRIの感想・評価

3.7

クエストラヴも認める音楽オタクで「ただ歌いたい」という気持ちを持ちつつも、大成功の道を歩んで行くエイミー。恋人への過剰な愛情のせいか歌への真摯な態度のせいか、次第にバランスが崩れていき、周りもそれを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事