1986@インド,カンガワ
→2011@オーストラリア,タスマニア島
インドでは年間8万人の子どもが行方不明になっているらしい。
手がかりは記憶のみ。。。
からの答えへの導き方が凄い。
前にテレ…
5歳で迷子になって保護され、遠い国に養子に貰われていった少年がGoogle earthで故郷を見つけるという感動の実話の裏に、複雑な社会問題が織り込まれていた。養父母の家庭に抵抗なく溶け込めた主人公…
>>続きを読む名作でした。
ライオンに育てられた少年の話かと思ってましたが、ま〜ったく違いましたw
インドの迷子少年サルー、賢いし黒目でかいし演技上手い。
インド人は人助け精神欠落しちゃってるのか?
(年間8万…
5歳でインドで迷子になった
少年サル―が
オーストラリアに養子として引き取られ
25年後、
少しの記憶とGoogle Earthで
生まれ故郷を探し出し
家族と再会を果たした実話。
インドで迷子か…
子どもがいる身としては前半しんどすぎる。
後半はなんかグダグダ言うてる。
インドの辺境の地に住んでいた幼子サルー。兄と稼ぎにいくのだがサルーはおねんね。気づけば1人。そして迷子。家の場所も今の場所…
©2016 Long Way Home Holdings Pty Ltd and Screen Australia