お盆の弟の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『お盆の弟』に投稿された感想・評価

けんし

けんしの感想・評価

3.2

脚本は面白くないことはないのに、ノレなかったのは、なんやろか?
演出が下手なんかしら。音楽の使い方も好きではない。画の切り取り方も気になりました。

光石研も女優陣も悪くないが、
弟役と弟の友人の芝…

>>続きを読む
koocky

koockyの感想・評価

3.7
ほんとどーしようもねーなぁー…なんて思いながらも、自分も身に覚えがあるような…妙に共感できる映画でした。
大人になっても迷ったっていいじゃない。
なんとかなるさ。
kaz

kazの感想・評価

2.9

またしても時期外れな映画をチョイス…(実際はお盆前の話がメインですが)(当時のまま再録)

全編モノクロームの愛すべきダメ男の再生物語。

若い頃に観てもあまりピンとこなかったであろうタイプの映画で…

>>続きを読む
渋川さんとモノクロの相性バツグン。見ていても、さらさら〜っと時間が流れていく。ちょっとだけ人生の一部を覗かせてもらった気持ち。
green

greenの感想・評価

2.5
面白くはなかった。途中で何度も眠気が。
何でモノクロなんだろう。モノクロじゃない方が味が出てたかもよ感。
18/271
きなこ

きなこの感想・評価

4.0
確かアップリンクで、かなりの年数と、
色んな人の手によってできたことを監督が話してくれたんだっけ。
あん

あんの感想・評価

3.5
図鑑に載ってない虫と並ぶ、夏に見たくなる一作。なんてことないを味わい深いにするpresented by足立紳 大先生。渋川兄さん、かわええなあ
AKR

AKRの感想・評価

4.2
【14の夜】とか【百円の恋】とか足立紳の脚本って好きだな〜
でも渋川清彦じゃなかったら1点以上マイナスな採点。。。
タケダ

タケダの感想・評価

4.3
KEEさんが横浜の映画祭で主演男優賞とった映画!
日本アカデミー賞受賞してる「百円の恋」の足立紳さんの脚本はさすが!
それにしてもKEEさんは白黒がよく似合う!
FR

FRの感想・評価

2.8
モノクロが味わい深い。
結局登場人物みんないい人のほのぼの系だね。

あなたにおすすめの記事