<21年03月>
【エンタメ学習映画】
・2015年公開のアメリカの金融系ドラマ映画。
・2005年のニューヨーク、誰でも住宅ローンを簡単に組めるような時代、金融トレーダーの主人公(マイケル)は住宅…
アカデミー賞で脚本賞受賞している、かなり見応えのある作品でした。
リーマンショックの兆候を先読みして、大逆転した投資家と銀行マンたちの知能戦。
金融の知識がある程度ないと、さっぱり意味わからないと…
「リーマンショック」を先読みして儲けた人間がいる。けれど世界は暗黒社会に突入する…このディールに勝つとはどういうことを意味するのか。世界のシステムを暴いた人物たちの視点で、この経済大事件を紐解く。
…
記録
リーマンショックを描いた作品だけど、まあ訳が分からなかった。
原作を読んでないのか金融もの映画を観ていないせいか結構難しいかった。
しかし、シナリオは面白くアダム・マッケイがアカデミー賞脚色…
金融業界の仕組みについて小気味良いテンポで教えてもらえる映画。実在の人物をモデルにしており、リアルでありながら物語としても教訓が詰まっている。
泡風呂シャンパンのマーゴット・ロビーが急に登場して戸惑…
基礎知識が乏しく難しかった。
ただ、動くのは数字であってもとてつもなく多くの持たざる者たちが苦しむ姿を可視化して見ることができ、とてもリアルだなと怖かった。
後日、リーマンショックについて軽く勉強し…
(C)2015 PARAMOUNT PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED.