マネー・ショート 華麗なる大逆転の作品情報・感想・評価・動画配信

マネー・ショート 華麗なる大逆転2016年製作の映画)

The Big Short

上映日:2016年03月04日

製作国:

上映時間:130分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • サブプライムローン問題の解説が分かりやすく、金融知識がなくても楽しめる
  • 実話に基づくリアルなエンディングが印象的
  • 経済の知識が深まる映画で、資本主義の構造的問題に触れる
  • 俳優陣や脚本が素晴らしく、映像構成や解説シーンなど工夫が多く面白い
  • 専門用語が多いため、金融に詳しい友人の解説があると楽しめる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マネー・ショート 華麗なる大逆転』に投稿された感想・評価

3.7

<21年03月>
【エンタメ学習映画】
・2015年公開のアメリカの金融系ドラマ映画。
・2005年のニューヨーク、誰でも住宅ローンを簡単に組めるような時代、金融トレーダーの主人公(マイケル)は住宅…

>>続きを読む

アカデミー賞で脚本賞受賞している、かなり見応えのある作品でした。

リーマンショックの兆候を先読みして、大逆転した投資家と銀行マンたちの知能戦。
金融の知識がある程度ないと、さっぱり意味わからないと…

>>続きを読む
サブプライムの仕組みとかわかりやすく映画の中で説明されてるし、テンポも良くて面白かった。本当は3.5だけど、マーゴット・ロビーが可愛すぎるから3.6

「リーマンショック」を先読みして儲けた人間がいる。けれど世界は暗黒社会に突入する…このディールに勝つとはどういうことを意味するのか。世界のシステムを暴いた人物たちの視点で、この経済大事件を紐解く。

>>続きを読む

記録
リーマンショックを描いた作品だけど、まあ訳が分からなかった。
原作を読んでないのか金融もの映画を観ていないせいか結構難しいかった。

しかし、シナリオは面白くアダム・マッケイがアカデミー賞脚色…

>>続きを読む

2度目の鑑賞。
1回目の時はオプションの概念が分からなかったが、
2回目で理解できた。というか金持ちなら、存在しないオプションや保険を作るところから始めるのかと
感心した。途中途中に挟む説明は果たし…

>>続きを読む
ピ
4.8
めっちゃ勉強になる。
かなり面白かった

儲けた人間は少数で、泣く人間が多い
笑ってる場合じゃないよ的なことをブラピが言ってて見ててハッとさせられた
3.0
難しかった、、
最初の方をあまりちゃんと見ていなかったから、金融用語の理解に時間かかってしまって内容があまり入ってこなかった。
世界恐慌の裏側でこんな人もいるんだと知れた映画だった
3.3
リーマン・ショック恐ろしや

メタ的な演出が面白いが、エンタメ要素はあまりない

ヒゲモジャブラピ見たの初めてかも
4.5

当然、経済とかに詳しいわけもないので、分からないことも多かった。

だけど実際にこんなことがあったんだろうなってイメージしやすいし、現代でも起こり得ることだろうなと感じた。
というか、これからの日本…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事