二重生活の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『二重生活』に投稿された感想・評価

ノノ
3.7

門脇麦を見ると素朴な透明感にいつもメロメロになってしまう。
尾行って絶対に楽しいよなあと思っているので主人公の好奇心が物凄く分かる。もう少し登場人物のセリフの続きが聞きたいというところでシーンがぷつ…

>>続きを読む
3.6
尾行から人間考察をする 他者の生活を観察することで自分の満たされない部分を埋める
何となく解るような、、、文学的な映画
リリーの自死は黄昏の果てという意味でしょうか? 西田尚美とても綺麗だった 
尾行してる時のハラハラ感はめっちゃ楽しいけど、結末がうーん、私には難しいんかも
管理人は怖い、彼女が尾行というかストーカーしてたら嫌すぎ

2025-149本目

静かに揺さぶられる、心理のドラマ――演技で魅せる傑作

門脇麦が主演を務める『二重生活』は、目立った事件や派手な展開があるわけではありません。しかし、登場人物たちの心理の揺れ…

>>続きを読む
ruy
2.5
あんな近くで尾行下手すぎて作品感強かったから逆に安心した

節々で主人公の生活に現実味なさすぎたけど、作者というか監督の感性?

伏線回収されてないものも多いしよく分からない

ペンの持ち方のクセ強すぎ笑
言
3.6

鑑賞進めていくと自分がキャラクターの"観察者"になってることに気づく。再鑑賞することで物語の構造やキャラクターの視点、更には観客である自分の視点の"二重性"に気づかされる。

>>続きを読む
3.6

こんなに近付いて、こんなに見て、気づかれないの!?とドキドキしながら。
向井
3.1

題材よかったし、ハラハラまぁまぁ
したけどスカスカな印象。
展開には驚いたけど、なんか腑に落ちん。
原作読めばわかんのかなぁ。
いきなりの展開にわりと起きてけぼりを
食らう。ラスト30分前くらいは

>>続きを読む
stm
3.0
理由なき尾行。私にはあんま刺さらなかったけど、普通だったら道ですれ違って終わりの人を追いかけることで、いけないことを覗き見してるようなハラハラがあった。
nh.31
4.5
おもろ!!て思って他の人の感想調べたら賛否両論めっちゃ分かれてて驚いた
ほーんとに感性って人それぞれだねえ
ハラハラとか、不気味さとか、結構好みだったんだけどなあ

あなたにおすすめの記事