二重生活のネタバレレビュー・内容・結末 - 38ページ目

『二重生活』に投稿されたネタバレ・内容・結末

どうして生きているのか自分は何なのか、そんな空っぽの心を「理由のない尾行」で満たして行く珠を、「自分で考えろ。お前に分かるわけがない。」と一蹴りにする石垣。
自分にとっての他者、他者にとっての自分、…

>>続きを読む

(原作未読)
尾行がバレてから一気につまらなくなりました。
序盤のワクワク返してくれ。
堂々と尾行してた割に対象に詰め寄られ謝るしかない主人公、何故か強気に出る対象。不倫がバレたのと尾行されてたこと…

>>続きを読む

哲学の論文を書き上げるために、自宅の向かいに住む三人家族の旦那さんを尾行する大学院生の話。一見幸せそうでなんの曇りもなさそうに見える家族の旦那さんが実は浮気しているなんて、他人の秘密を覗き見るのは背…

>>続きを読む

人のことなんて、わかるはずがない。
自分のことさえもよくわからないことがある。気づいていないことがある。
どんなに親しくても、相手のことを分かってるなんて思ってはいけないなと。
でもわからないからこ…

>>続きを読む

まず役者、門脇麦さんと菅田将暉さんと長谷川博己さんがとても良い味を出していたように感じました。
また、こういう映画にとても似合うリリーフランキーさんが深みを与えていたかなと。

リアルさを求めてるよ…

>>続きを読む

人は自分以外の何者にもなれない。他人のことを、本質までわかることはできない。
自分は他人がいるからこそ自分たり得る。他人がいるから自分の形・心が見えてくる。

人形のような、確信が持てない人ような、…

>>続きを読む

哲学の修士論文を書くための尾行‥?
しかもそれで高評価なの‥?

なんか色々はっきりさせないで曖昧なままの方がいい場合と思った映画(フォロウィングは曖昧なのに面白かったなぁ)
でもまぁ曖昧だとひっか…

>>続きを読む

誰しもがお腹に寂しさや事情や秘密を抱えている。でも、それは一定の距離をもったまなざしではなく、コミュニケーションを取らないと分からない…ということなのだと思った。

だから、一番側にいたはずの卓也の…

>>続きを読む

どんな人でも他人に知られたくない秘密や事情があり、普段はそれらを繕って生きている。

その秘密や事情に首を突っ込むのは本来余計なお世話で、敢えて危険を冒すなら、自らの築いてきた大切な関係をも失うほど…

>>続きを読む

『平凡で、穏やかで、隠し事も嘘もない、
ひたすら公平な愛で満たされている人生など
どこにもない。
人は、苦しみからも逃れられない。
ほんの少しその苦しみを軽くしてくれるもの、きっとそれが「秘密」であ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事