ハーモニーのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ハーモニー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

堕落論とかウェルテルとかありきたりな中二病で恥ずいのよ。人間の意識についての論点は興味深いけど、映画としてはどこかで見たことあるようなシーンとセリフばっかりだな〜ってかんじ

なかむらたかし‥
コードで始まってコードで終わる演出かっこいい
コードって現実とSFの丁度境にあるモチーフだと思っててそれがカッコ良く表現されててよかった 私たちが生きている現実の延長線上にあるSF…

>>続きを読む

・ちょうど小説読み終わったので履修
虐殺器官でも思ったけど伊藤計劃はやっぱり映像より文体の方が向いてる気がする
というかボリュームが大きいんで前編・後編に分けた方がいいのかも
・映像はさすがに綺麗

>>続きを読む

いくら虐殺器官と同じ人が書いたからといって、絵のイメージとproject ITOHの3部作の予告だけでハーモニーに面白さを感じなかったが、本予告を観ると一気に惹き込まれて鑑賞した。

「善とは続くこ…

>>続きを読む

エヴァと最終的なところ(無へと向かう)は近いが、エヴァは弱い人間の逃げつく先として描かれていたのに対し、『ハーモニー』ではミァハという強い人間がたどり着くのがそこなのかという陳腐さが出てしまう気がす…

>>続きを読む

意思のある人を人は好きになり、意思が人を人たらしめる

そんな世界には行かせない、だってミャハのことが好きだから

人が人を好きになる理由は、その人の行動が自明だからではなくて、その人唯一の意思を持…

>>続きを読む
2001年宇宙の旅のモノリスっぽい
ハーモニーモニュメント
ロシアの施設がMGSV出ててくる施設に似てた
思ってたよりハードで壮大なストーリーだった

昔々、ノイタミナのCMで見たことあって気になるな〜て思っていたやつ、配信されてるの見つけて観た。

独自の世界観なのにディテールまで細かく作り込まれていて、映像としての魅せ方も良くて「わ、すご……」…

>>続きを読む

原作を読んだ日にそのままアニメも鑑賞

トァン=ミァハラストかなと思ったけど、違った!

意志や意識を失った状態(哲学ゾンビ)が、人間の肉体的進化となりうる可能性を示そうとした挑戦作。科学主義の原作…

>>続きを読む

こういう未来はいつか来るし、考えなきゃいけない。体内に埋め込むSDみたいなものは既に開発してるし。人間は野蛮だから色んなことが起こるけど、それを意識の消滅という形で解決するのは人間性や社会性を失うの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事