ボヴァリー夫人の作品情報・感想・評価・動画配信

『ボヴァリー夫人』に投稿された感想・評価

湖土
-
このレビューはネタバレを含みます
『君はリンゴの木の下で
オレンジの香りを求めてる』

お衣装が素晴らしい
修道院が美しい
ミアすき

鶏 ろば 動物が素敵

ウシジマくん
mikata
3.1

映像や衣装がとっても綺麗だなと思いました。
内容は、案外フツーの不倫の話かなと思います。ラストは特にあぁ、そうですか…となるフツーなかんじでした。

エズラ・ミラー、キュート&かっこいいです。
見て…

>>続きを読む
はま
2.9

美しい男女の醜い愛。
ミアちゃんもエズラ君も、ローガンさん(トムハーに似てる)もめちゃくちゃ美しくて、観てるだけなら幸せになれる映画ではありました←

元々の有名な小説を知らないので何とも言えません…

>>続きを読む
mizuho
2.9
既視感すご
か
3.7
かわいいだけじゃ、ダメでした

フランスの作家、ギュスターヴ・フローベールが19世紀に発表した作品の映画化だそうで、1949年のヴィンセント・ミネリの方を観たかったのですが、無かったのでHuluで探したらこちらを見つけました。
私…

>>続きを読む
neko
4.0
このレビューはネタバレを含みます

ちょっとわかりにくめのフェミニズム映画だと思った。
エマのことをどう思う?って試されているように感じた。
「自業自得」とか「幼稚」とか「身勝手」とか書いてあるとかなしくなりそうで、他の人の感想が怖く…

>>続きを読む
bereek
3.3
欲のままに…つまらなかったんだろうけど、後先考えられなくてどんどん深みにはまってしまって…あれじゃー愛されない…
チヤホヤされると楽しいけどね、わかるけど~
3.0

夢見る少女のまま、よく知らぬ退屈な夫に嫁いだエマ。

よき夫でありますように、と祈りを捧げた通り、無難で悪い人ではないが、気の効かないつまらない夫との生活は退屈そのもの。

常に眉間に皺を寄せ何かに…

>>続きを読む
3.2

ロマンチックな憧れが、平凡で退屈な現実を前にして脆くも崩れ堕ちていく様が冷徹な筆致で描かれる原作は、写実主義の傑作と評されている様だ。映画化された本作も、観る側に感情の入り込む余地をほぼ与えないかの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事