友人の娘と付き合っていた息子が新しい彼女を連れて現れる、彼女に席を外させ、あんな女のどこがいいのかとしつこく問い詰める父。帰ってきた答えが「ベッドが最高」。黙る他ないこの返事は無敵じゃないでしょうか…
>>続きを読むソレンティーノにしては分かりやすすぎるくらいの大衆性は、ハリウッドの名優で固められた俳優陣によって説明がつき、そこまで気にすることはなく見れた。名言が多く、泣いてしまったシーンもある。これは数年おき…
>>続きを読む【枯れ専の桃源郷】
おじいちゃん。
この言葉から何を感じる?
時代が終わった、旬を過ぎた、古い...
そんなものは偏見に過ぎない。
それは枯れた魅力の一片を味わった時にほと走る苦味の一部に過…
お気に入りの俳優陣が出演する。それだけでも満足。
芸術性も高いがセリフも遊びが効いていたり身にグッと染み入るシーンもあり完成度が高いと感じた。
自分がいくつまで生きるのかわからないが、あの年齢に近…
『終わりは切なく温かい――』
映画を観終えて、まあまあ良い作品だったなと思いながらその晩はぐっすり眠り、翌朝目覚めた時に、いやちょっと待てよ、昨夜の映画はものすごく、とてつもなく心に残ったぞ――、…
パオロ・ソレンティーノ監督80歳で撮りましたと言われた方が信じてしまう。このとき監督は45歳でしょうか。にわかには信じがたい。
やっぱり今作も感想書けないので自分用にメモだけ
・マイケル・ケイ…
好きでした。退屈する瞬間もなく。
面白い会話とかちょっといい話があちこちに散りばめられていて、不意に笑ったりぐっときたりしました。
富裕層向けのホテルも興味深く。ミス・ユニバースの裸体はホントにG…
© 2015 INDIGO FILM, BARBARY FILMS, PATHÉ PRODUCTION, FRANCE 2 CINÉMA, NUMBER 9 FILMS, C -FILMS, FILM4