グランドフィナーレに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『グランドフィナーレ』に投稿された感想・評価

jojo
2.8

多数登場する人物の背景など特に説明なく、抽象的な表現も多いので、イマイチ理解が進まず。
ちまちま鑑賞して1週間も費やしたのもこの作品との相性が悪かった。
こんな作品も楽しめる大人にいつかなりたい。

>>続きを読む
2.5

これは自分には合わなかったですネ……
あまりに優雅過ぎてほぼ眠気との闘いのようになってしまい118分が果てしなく長く感じた
この作品の味なのかもしれないけど個人的にはもうちょい刺激が欲しいかな
あと…

>>続きを読む
視聴記録
いい映画なのかもなぁ、と思いながらも、同じテンポで進み続けてて、何度も睡魔に襲われて。今の私には相性悪かったようです。
2.7
うーん…美しいロケ地で素敵なんだけど、中盤からラストまでがなんだかなあって感じでした
老いを受け入れられない人には、ささりそう
Shi
3.0

記録
感じ取れていない要素がたくさんある気がするけれど、一般人には理解できない境地だからなのか。
観終わってすぐもう一度観返したけれど分からず…悔しい…もう少し感性が大人になってからもう一度観たい。…

>>続きを読む

黒澤明監督の「夢」の様な。大林亘彦監督の「海辺の映画館―キネマの玉手箱」の様な。懐古的作風なのか。不条理的な描写、内証的で暗喩的。でも意味不明なシュールさでは無くあくまでも美しく静謐な世界観。豪華な…

>>続きを読む

 マイケル・ケイン、ハーヴェイ・カイテル。どちらも名優。この二人の友情、そして人生を描いているのかな?
 芸術色が強い作品で、ストーリーもちょっとわかりづらい感じでした。私があまりこういう作品が好き…

>>続きを読む

Everything seems really close.
That's the future.
And everything seems really far away.
That's th…

>>続きを読む
3.0
17年69作目。

芸術色が強すぎて全く共感できなかった。

こういう、ストーリー箸にも棒にも掛からない作品は
やっぱり苦手だ。
2.4

非常なる感銘を受けた「グレートビューティー/追憶のローマ」の監督作品と知り喜び勇んでレンタル。
気体はマックスだったのだが・・・

掴みの映像はOKだったけれど、英語圏俳優の英語劇だったからなのか、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事