人生タクシーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『人生タクシー』に投稿された感想・評価

パナヒ監督がタクシー運転手に扮して、車内に設置したカメラで様々な人間模様を撮影!ドキュメンタリーかと思いきや、ちゃんと仕込みだった。そうでなければ、乗客たちのドラマが濃すぎて引く。

イランのタクシ…

>>続きを読む
吉田
3.4
こういう作品があるということを知れて興味深かったし、意義のある作品なのかも知れないけど個人的にはあまり好きじゃないかな
もっとちゃんとしたフィクションが観たい
3.3

世間的な倫理と、個人の倫理の葛藤

さすがにこれをドキュメンタリーと言い張るのは無理あるだろう、ほぼ全部仕込み、検閲も宜なるかな
そんなわかりやすい主張が強すぎて少し苦手

2人のお婆さんが印象深い…

>>続きを読む
この反体制的なスタンスかっけえ。内容というよりはこの人のスタンスを全身で浴びる映画。

ドキュメンタリーと思いきや、仕込みあり。それにしては姪の演技うま過ぎるし、アドリブ多めの人もいて、境界線が曖昧。映画を撮る事を禁じられた監督の苦肉の策なんだろう。
監督は笑顔が素敵。乗客の掛け合いが…

>>続きを読む
AOI
3.7

【監督自身がタクシー運転手に扮し、テヘランのお喋りな乗客たちに色々語らせる】

2010年、イラン政府から20年間の映画制作禁止と出国禁止を言い渡されたジャファル•パナヒ監督
そんな中 あの手この手…

>>続きを読む
Maoryu
3.6

監督(ジャファール・パナヒ)がタクシーの運転手として、テヘランの町を走り、さまざまな乗客を乗せる。相乗りの乗客たちは口論になり、交通事故に遭った男を病院に送り、姪っ子を学校に迎えに行き、政府から停職…

>>続きを読む
SNOW
4.0

またやいのやいの言われるので、タクシードライバーに擬態してみた、という、命懸けで撮っていることを微塵も感じさせないゆるノリに余裕と諦念が交じり合う1本。というかこれが本当の意味での日常なのだろう。ま…

>>続きを読む
3.8

最後のテロップまで観て、
監督の不屈の精神を感じました😀👍

印象に残ったところ

・泥棒や強盗は、
捕まったら死刑になることがある
被害者もそこまでの重罰は?
と思っている様子

・🇮🇷で上映でき…

>>続きを読む
子供が結構突いたこと言ってて、忘れていたことを思い出す。
イランの大部分がここにある。

あなたにおすすめの記事