母国イランで20年間の映画製作を禁止されたパナヒ監督がタクシー運転手になりすまして車内撮影された。
キアロスタミの助監督を務めていただけあってドキュメンタリーとモキュメンタリーの境界線を曖昧にする…
ジャハル・パナヒ監督のパルムドール受賞記念に集中して過去の作品を観ています。
監督自らがタクシードライバーとなり、利用者を通して市井の人々の様子が、ドキュメンタリー風に描き出されています。
パナヒ監…
パナヒに自由に映画撮らせてやってくれと思う反面、イラン国内の検閲下において反骨精神と創意工夫で撮られたこの作品はやはりすごい
一輪のバラが手渡され、姪がフロントガラスの下にそれを置く
車内を中心…
めちゃくちゃ良い。
映画監督として生きてきたパナヒが、イランという都市を縦横無尽に走るタクシーに自身の監督人生を投影して、なんとかして都市の中でその都市そのものと向き合う方法を探ることとその意思、監…
この前のカンヌでパルムドール取ってたしJ・パナヒの映画でも観るか……と思って観ている間に、イスラエルがイランを攻撃したかと思いきやイラン側も報復攻撃に出ていて世界情勢最悪過ぎる。
本作自体は10年…
三大映画祭を制覇したとのことで鑑賞。
面白い試みとカンタンに言ってしまいたいけど、命をかけた映画撮影なんだよね。
どこまで演出なのか、わからないけど知る必要もない。
全映画人に花を向けるラストシ…
パナヒがパルムドール獲ったのが嬉しすぎて再見。本当に何でもない話なのになぜか感極まる瞬間がある。今回は薔薇を持った弁護士との会話が良かった。俗悪なリアリズムについて姪っ子に話すところも。あまりにも分…
>>続きを読むパナヒ監督パルムドールおめでとうございます2025
良過ぎる。映画、人間讃歌だ……映画製作が禁止になってしまったので車内カメラでドキュメンタリー風に撮る監督。監督の人柄が見えるのもあり一気にファン…
(C)2015 Jafar Panahi Productions