戦時中の広島県に住む、少女の暮らしを描いた物語。
第二次世界大戦は、日本史に色濃く残る出来事である。自分が肌で感じず、経験したことのない「大日本帝国」としての思想がある。大切な教訓として、噛み締め…
これは後世に残したい、忘れた頃に何度も観たいいい映画でした。戦争の現実を呉に住む市民の目線で描いており、言葉では表せないやりきれない気持ちになった。前半と後半で顔色が変わる映画。
すずちゃんのマイペ…
戦時中の「普通の人」ってこういうことなんだなと全てがしっくりくる誠実さをこれでもかと感じられる。とある映画評で、「戦争はいけない、というのは後知恵であって当時そう思える一般市民はそういない」と言われ…
>>続きを読む毎年、8月になると戦争のことを思ってこの作品を見返したくなる。
過剰ではない、日常から描かれるからこそ分かる戦争の残酷。空想がちなすずさんから見える世界、という演出がまた、現実と空想の中間で、グロ…
再上映に行きそこねて悔しかったから久々鑑賞。
やっぱり名作です。
うちの母方が広島出身ということもあって一層思い入れが深い作品。
以前母親と一緒に見た時に母親が「日常の中に戦争がやってきた話だった…
© 2019こうの史代・コアミックス / 「この世界の片隅に」製作委員会