この世界の片隅にの作品情報・感想・評価・動画配信

この世界の片隅に2016年製作の映画)

上映日:2016年11月12日

製作国:

上映時間:126分

ジャンル:

配給:

あらすじ

みんなの反応

  • 戦争の恐ろしさが日常に浸透していく様子が描かれている
  • 日常が一番尊いことを思い出させられる
  • 生きる強さや幸せを感じることの大切さを教えてくれる
  • 野草の知恵や幸せを感じる心を持つことが大切だというメッセージがある
  • すずさんが成長していく様子や夫婦の絆が暖かく描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『この世界の片隅に』に投稿された感想・評価

ひたすらにすずのトロさにイライラする笑笑
静かに戦争が毎日を脅かしてくかんじがリアルだった
‎『この世界の片隅に』
𝟴月𝟭𝟱日 終戦の日𑁍ࠬܓ

‎広島の呉(くれ)が舞台
‎のんさんの柔らかくて優しい声、沁みる
‎悲しくて、とてもやりきれないはずなのに
‎それでも前に進もうとする強さに泣いた🫧
am759
4.0

戦争を描く際に、戦場の描写はもちろんだが、個人的には生活が蝕まれていく描写はそれ以上に辛い。
戦時中といえども、思いの外ふつうに進んでる…?と思ってしまったけど、日常が突然失われるところに戦争の酷さ…

>>続きを読む
牛
-
終戦の時の国民の感情がちょっとわかったような気がする。
た
4.2
戦争反対
終戦80年。
いま生きてるこの世界にもっと感謝しようと強く思った。
"もう爆弾が落ちんけん魚が浮いてこんねー"が結構衝撃だった。
S
-
2025年8月15日
終戦80年 鑑賞
さり
4.2
経験もしてないのにと思われるかもしれないけど
鑑賞したというより経験したみたいな映画だった
何気ない幸せな日常を戦争が侵食していく
でもこの映画は常に「生」が続いてた

おっとりとした主人公と辛い戦争。
辛い戦争だけでなく、穏やかな日々や小さな幸せを見せてくれて、リアルな描写だと思う。とても辛いシーンがあるけれど…。
戦争が終わっても、前を向いて生きていくキャラクタ…

>>続きを読む

 リバイバル上映で久し振りに観ました。多分4回目だと思います。初めて観た時に始まったと同時に作品世界にぐいっと引き込まれ、終わるまで目が釘付けになっていた衝撃体験は今でも忘れられません。こうの史代先…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事