2年前にバンクシー展に行って、展示の仕方がおもしろくて楽しかった。
世界中に神出鬼没の覆面アーティスト。
(アーティストでいいのかな?)
ニューヨークでこんなことやっていたのね。
傍目で見ている…
バンクシーが1ヶ月毎日作品を発表する
グラフィックアートと資本主義の聖地NYで現代21世紀の宝探しに躍起になる人々を追ったドキュメンタリー映画。消されたり、落書きなど毀損されたり、キレイに着飾って…
バンクシーが1ヶ月間、毎日ニューヨークの街のどこかにストリートアートを仕掛け、それをファン、転売ヤー、警察などが追いかけてすったもんだするというお祭り
ファンは盲目的に喜んで追いかけるし、転売ヤーは…
MUCA展に行ったので観てみた。
本人が出て来ないドキュメンタリー
ニューヨークの富裕層と貧困層との格差。
路上で1枚60ドルでおじいちゃんに道端でバンクシー本人の絵を売るのが作品のシーンが面白い…
1ヶ月間、作品が生まれ続けるからニューヨークのトピックスとしてもだけど、ドキュメンタリー映画としても中弛みがなく楽しかった。
ストリートで騒ぎになることも作品の一部だなんてオシャレ。
音楽が!!!だ…