ハッピーアワーに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ハッピーアワー』に投稿された感想・評価

み
4.5
このレビューはネタバレを含みます

「公私」の描写が見ていて楽しい。離婚調停(公)で初めて相手のことを知る。病院の仕事(公)でのヒヤリハットシーン。あかりの公の感情と渋谷采郁の私の感情。これを踏まえてあかりと鵜飼が打ち解ける(?)シー…

>>続きを読む
moq
5.0
このレビューはネタバレを含みます

濱口竜介作品初鑑賞。
通常尺の映画では省略されてしまいがちでむず痒く感じてしまうところが、この映画ではひとつひとつの行動の理由が丁寧に細かくしっかりと可視化されている。その上説明的に感じることもなく…

>>続きを読む
awww
-

5時間半?ちゃんと見られるのはすごいことだと思う。
いろいろおもったけどとりあえずそんなにセックスセックス単語にして言わんし逆にあんなに濁したりもしないだろ
なんか、あんなにある種のリアルさを意識し…

>>続きを読む

ドライブ・マイ・カーとか偶然と想像という濱口監督の代表作が霞んでしまうくらい、良い映画だった
たまにスクリーンにかかるけど、5時間超え作品という長丁場でタイミング合わなかったり見逃していたが、有給取…

>>続きを読む
5.0
生きていくことは、じゆうで、希望があることに、おもえて、よかった

ついに観れたよ317分映画!とんでもない長さだが、濱口竜介監督x神戸が舞台ということもあってずっと観たかった目黒シネマに大感謝。

神戸在住の37歳の女性たち4人の友情ならびにそれらのパートナーとの…

>>続きを読む
吉田
-

見えている事と見えていない事、見せている物と見せていない物に心を揺さぶられ、自分が何に泣いているのか分からない時が何度かありました。他者の顔は見れば見るほど変容していくということに気付かされた瞬間か…

>>続きを読む
すず
3.3
このレビューはネタバレを含みます

30代中盤、生活するのに不足はないし世間が見たら幸せだけどなんか満たされない4人。家庭の不満が友だちと会っているうちに反響し合って肥大化し、感情的な行動を取ってしまう。会話をしていくうちに元々話す気…

>>続きを読む
-

5時間超えだけど、集中して観られるのは会話のリアルさなのかな。

相変わらず、この監督の性愛の描写というか男性の気持ち悪さは感じてしまったけど、今まで見た中では好きな部類(劇映画ではこれと悪は存在し…

>>続きを読む
3.6

ハッピーなこともあるけど
生きてくのって本当悩むこと多すぎて。

フェリーから橋が見えてる画が好きだった。

あなたにおすすめの記事