ザ・サークルに投稿された感想・評価 - 669ページ目

『ザ・サークル』に投稿された感想・評価

nskj

nskjの感想・評価

3.5
この映画ではまさに究極のSNSを表現している。正直理性のある人間である以上、ここまでのプライバシー晒しのSNSは存在し得ないと思うが、過剰なSNSでの共有の弊害に警鐘を鳴らしているのかな?
kamakurah

kamakurahの感想・評価

3.0

設定は興味深いものの、作劇としての面白味が欠けているのが残念。エマ・ワトソンの健闘を観るだけの映画になってしまった。原作未読だが、きっとそちらは深く広く展開しているのだろうなと推察される。読もうかな…

>>続きを読む
yeeEsan

yeeEsanの感想・評価

3.2
途中から先が読めたので少し退屈なところがあり、最後の締めくくりが中途半端でしたが、そこそこ面白かったです

面白かった。

メイの面接シーンからトムハンクスの演説シーンまで、テンポがよくて先進感もあって引き込まれました。

いまの時代に放映してこそ意義のある作品。
SNSについて考え直すきっかけになると同…

>>続きを読む
hpyyr

hpyyrの感想・評価

1.0

ムンバイから帰る飛行機で見た。
設定に負けてる内容やと思ったので、時間の無駄やった。何も明らかにしてないのに映画作る意味はあるん?っていう疑問が沸いた所だけに作る意味あったね。
原作読んでないからこ…

>>続きを読む
こむぎ

こむぎの感想・評価

3.3

世界のほとんどがこのSNSを支持するのは設定としてはありえないけれど、
一部の機関だけが犯罪者のために使うのならばアリなのかもしれない。
トム・ハンクスはただ出てくるだけで、
役としてのプライベート…

>>続きを読む
masaki

masakiの感想・評価

2.0
こんなレベル低い内容の映画久しぶりに見た。
こういう題材なのに脚本書いた人はITに疎い人なんじゃないか?と思う感じ。
Eri

Eriの感想・評価

3.7

視聴者にどことない異常さを感じさせつつ物語が展開していくのがよかった。
プライバシーの無視と監視社会。

情報の共有を促し、一見誰もがアクセスできる平等な社会のように見せかけて、実は情報を独占してサ…

>>続きを読む
ますみ

ますみの感想・評価

2.0
エマワトソンの演技が劇画タッチすぎたのがいまいちだった。
終わり方も、特になにが起こるわけでもないまま未来に託すって感じで、うーん
もちー

もちーの感想・評価

3.2

現代風刺というか、時代感のある映画だったから面白かった、けど、あらすじを誰かに説明されたら「あ〜なるほどね!」って言って終わってしまいそうな内容でもある。結末は予想に違わず、という感じ。

多発性硬…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事