火の鳥 ヤマト編に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『火の鳥 ヤマト編』に投稿された感想・評価

4.0

火の鳥ヤマト編。久々に見た。大人になってから見るとまた違った視点で見れるから面白いなー。けど、やっぱり、黎明編の方が私は好きだな。ED見てたら原画スタッフ陣の中に、竹井正樹さんの名前見つけたから、ビ…

>>続きを読む

中古レーザーディスクで鑑賞。子どもの頃にテレビのロードショーで観ていました。火の鳥は、メーテルの声の池田昌子さんの声が良いですね。このヤマト編はヤマトの王子オグナの運命にクマソの長の妹カジカが翻弄さ…

>>続きを読む
チ
3.4
背景の山の色合いとカジカのキャラデザが好き。カジカがあまりにも振り回されていて不憫。殉死の風習が無くなったのは良かったな
カノ
3.9
良いです。
この時代の作画が好き。
音楽も良し。

ラストの笛か歌かのとこは原作の方が怖いやろな。

こっちから入った人はぜひ原作を読んでほしい。

あの生き埋めの仕方はトラウマなるよ。
Nyayoi
3.6
壮大なスケール。なにを見通していたのだろう。やっぱり原作を読まないと。

教科書で学んだ時はそう言うことがあったとしか考えないが、
火の鳥は命とはなんなのか考える機会を与えてくれる素晴らしい作品ですね

しかし一体いつから人は人を簡単に殺めるようになったのか、それは知能の…

>>続きを読む
漫画原作
原作既読
ヤマトの王子とクマソの娘
原作とは違うキャラクターデザイン
人柱になってからのやり取りが強烈に印象に残ってる。
この後、宇宙編のOVAもあったけど、こっちしかないというのは、劇場公開されたかどうかの違いなのかな?
3.5
過去鑑賞
原作を知ってると、結構端折ってますね。
でも伝わるし、何より音楽がたまらない。
まぁ多くは語るまい(笑)
3.2

このレビューはネタバレを含みます

奈良の古墳時代の話?
火の鳥が結構出てきた。
最後に火の鳥がヤマトタケルノミコト?達に粉を振りかけて、死んだ王の遺体に生き埋めになる。粉を振りかけた人たちは、1年ほど生き延びた、その際にヤマトタケル…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事