映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史』に投稿された感想・評価

2.5

時間の流れが違うという設定自体はよかったが、SFらしさや深みはない。

見どころは、のび太の射撃の腕前ぐらいかな?笑

いやしかし、メインキャラでもあるモレーナ(香里奈)とクレム(アヤカ・ウィルソン…

>>続きを読む

旧作のギラーミン戦の改変はあまり好きではなかったため、のび太とギラーミンの一騎打ちがあったこと自体は嬉しかったが、なぜか一騎打ちの後に不意打ちが追加されており正直蛇足だと感じたため、宇宙開拓使に関し…

>>続きを読む
ろ
2.5

このチビ、只者では無いな…。

🔍information
1981年に公開された『ドラえもん のび太の宇宙開拓史』のリメイク作品。

原作や旧作とは異なり、ドラミ、出木杉、ジャイアンの母ちゃんといっ…

>>続きを読む
Sun
3.0
旧のほうが個人的には好きだけど
こちらはこちらで新しさを感じて
良かった。ただ少し作画の雑さが
目立ったかなという印象。
独特な絵柄に慣れるのに苦労した。
3.0
久しぶりに鑑賞。
地球より、重力が軽い世界に行ってみたい。
スーパヒーローにはなりたくないけど、
内容はイマイチかな

ビミョ〜〜〜〜〜〜

声がなぁ。。。
気になっちゃって入り込めなかった泣
2.6

なぜコーヤコーヤ星の人間たちは日本語を話せるのでしょうか? 偶然言語一緒とかテレパシーかなんかで言ってることが分かるとかにしとけば気にならないんですけどね。
そもそもドラえもん達が何も触れないのがノ…

>>続きを読む
ミ
2.4

公開当時映画館で3回くらい観たらしく、かなり楽しみにしていたのだが期待値ほど楽しめなかった。
キャラクターそれぞれに焦点を当てるために物語の本筋がぞんざいになってしまっていた印象。
柴咲コウの主題歌…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

リメイク前未視聴です。
面白かったと思います。

とにかくのび太くんがカッコ良かった。コーヤコーヤ星を救うために奮闘し、活躍するのび太くんがいつもより勇敢でカッコ良かった。
チャミーとクレムがめっち…

>>続きを読む

磁気嵐の中、宇宙船の修理に出たバーンズ博士は磁気嵐に巻き込まれ行方不明になる。

数年後...ロップルとチャミーは敵に追われてワープをしたら故障、おかしな空間に止まってしまう。直そうと倉庫を開くと.…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品