あまくない砂糖の話の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『あまくない砂糖の話』に投稿された感想・評価

俳優本人が2ヶ月間砂糖(オーストラリアの平均摂取量/1日スプーン40杯)を取りまくり体への影響をメディカルスタッフの診察を挟みつつ実体験してゆくドキュメンタリー。

いやまあ……体の変貌が恐ろしいw…

>>続きを読む
masaya
3.7

アマプラの配信終了が近いので鑑賞。

デイモン・ガモー監督・脚本・主演・製作による、オーストラリアの砂糖にまつわるドキュメンタリー。

世の中には、こんなにヒュー・ジャックマンに似た人もおるんやな、…

>>続きを読む
3.0

〖ドキュメンタリー:オーストラリア映画〗
一般的に健康的とされている食品が、実は大量の砂糖が含まれている食品で、60日間食べ続けると、人の体と心はどうなるのかを実験し、その様子を描いたドキュメンタリ…

>>続きを読む
3.0

2015年オーストラリアにて製作された、砂糖がもたらす健康への影響を、60日間の体当たり実験にて検証した、食と健康系ドキュメンタリー。

砂糖版『スーパーサイズ・ミー』として話題となった本作は、「1…

>>続きを読む

2016年公開
監督 : デイモン・ガモー
==
オーストラリアに住む本作監督が、自らの体を実験台に「砂糖を”普通の量”、とり続ける生活」をすることで起こる事象を記録したドキュメンタリー。

手段の…

>>続きを読む

【砂糖の脅威。】
鑑賞日・・・2020年7月31日~Amazonプライム

『あまくない砂糖の話』鑑賞。

*主演*
デイモン・ガモー

*感想*
砂糖のイメージは何?と聞かれたら、真っ先に甘い物っ…

>>続きを読む
4.7

これは面白いっ!!!

食生活に気をつけてます!ふふふん♪って人にも、
あー最近ちゃんとした食事してないなぁ…欲望のまま食べてるなぁ…。。って人にも見て欲しい!

人体にお砂糖がどれだけ、どんな影響…

>>続きを読む
mei
3.5

\ なかなか痩せないあなたへ!!!! /
原因は摂取カロリーではなく砂糖?!
甘いものを欲するのは大企業の陰謀!?

普段自然食ばかり食べている人が国民(豪州)の砂糖平均摂取量をとったらどうなる?…

>>続きを読む
DYGOMI
3.7
スーパーサイズミー的な映画。

ジュースやスムージーじゃない生の野菜や果物を採るべきだと心底思った。なかなか実行するのは難しいけど。

あなたにおすすめの記事