オーストラリア映画🇦🇺
スーパーサイズミー🎬の砂糖バージョン。
あれは観る前から体に悪いと分かるけど
これはジャンクフードは食べない。
健康そうなヨーグルト、シリアル、ジュースなどを飲食。
砂糖のカ…
ただ、ダラダラと甘いものをなんでも食べて実験するのではなく、運動量を今までと変えず食べられるものはティースプーン40杯分の甘いもの生活をしているだけで面白い結果が出ていた
所々にある体内の変化をC…
2016年公開
監督 : デイモン・ガモー
==
オーストラリアに住む本作監督が、自らの体を実験台に「砂糖を”普通の量”、とり続ける生活」をすることで起こる事象を記録したドキュメンタリー。
手段の…
とりあえず清涼飲料水は避けようと思いました。あらゆる加工食品に恐ろしい量の砂糖入ってるし、しかも依存性があったりだるくなったり眠くなったりするのが怖い。。脳に糖分補給良いって言うけどそのあとの落差考…
>>続きを読む本当に甘くない話だった😔💦
リアリティのある話をほどよく面白おかしく展開してくれてるから見やすい!
スプーン40杯分の砂糖って1日であっという間に取れちゃうから驚き...
コーラもケーキもアイスも…
【砂糖の脅威。】
鑑賞日・・・2020年7月31日~Amazonプライム
『あまくない砂糖の話』鑑賞。
*主演*
デイモン・ガモー
*感想*
砂糖のイメージは何?と聞かれたら、真っ先に甘い物っ…
これは面白いっ!!!
食生活に気をつけてます!ふふふん♪って人にも、
あー最近ちゃんとした食事してないなぁ…欲望のまま食べてるなぁ…。。って人にも見て欲しい!
人体にお砂糖がどれだけ、どんな影響…
本作を観てから1ヶ月は甘いものを控えようと心に決めたね。
しかし自販機にお金を入れた途端、無意識に俺はコーラのボタンを押してた。鑑賞から3日後の出来事である。
これが砂糖の怖さか…
俺は砂糖に魂…
感想川柳「甘い物 甘い言葉に ご用心」
レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..)
健康的な食生活を送り、もうすぐ子供も産まれるガモーは現代人が1日に砂糖をティースプーン40杯分も摂取している…
すごく楽しく砂糖の人体への影響について学べた!
ヨーグルトやシリアルからもあんなに砂糖が入っているなんて。
砂糖の即効性と中毒性って恐ろしいんだなあ。
肥満や糖尿病などはその人自身にも原因はあるけど…