ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ』に投稿された感想・評価

りさ子

りさ子の感想・評価

2.5

編集者と作者の関係が垣間見える作品
その一方で偉大な人の傍で支えている人の
辛い立場や我慢の限界…
悲痛さも感じた作品でした

トム(作者)の作品2作目は
描きたいことを全部描き過ぎている
素人の私…

>>続きを読む

Genius
豊かな感受性を持つからこそ
メモ) a true story New York, 1929 Charles Scribner's Sons founded 1846 The Beau…

>>続きを読む
作家と編集者の話だったなあという感じ。

このレビューはネタバレを含みます

英語のリスニングが出来たら良かったのにと思う映画w

英語音声の日本語字幕で見たんだけど、英語の詩の美しさは翻訳されたら分からないよな~って思った。

映画の冒頭から、綺麗なメロディのような文章の朗…

>>続きを読む

なんて知的なストーリー! 本好きにはたまらない作品。また、映像の美しさ、1920年(?)くらいの感じも良く、キャストのすばらしい演技で、余韻が半端ない。
フィッツジェラルドといえば、村上春樹。日本人…

>>続きを読む
joker

jokerの感想・評価

3.5

作家トマス・ウルフと、
編集者マックス・パーキングの、
実話を基にした物語。

我儘な作家をジュード・ロウが演じ、
それをコリン・ファースが見事に支えている。

互いに家族との時間を犠牲にして、
二…

>>続きを読む
Colette

Coletteの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

相手の言葉に
耳を傾け、
相手が何を望んでいるのか?
相手に必要なことは何か?
的確に把握し、

適切な言葉を
適切なタイミングで
適切な量だけ
話し、見守る。

躊躇無く作業していくシーン、
帰宅…

>>続きを読む
YasTkg

YasTkgの感想・評価

4.0
天才ってめんどくさい。
じ

じの感想・評価

3.5
記録
vanilla

vanillaの感想・評価

3.6

いい話すぎてどこまで本当か疑わしいけど、5,000pにわたるお喋りマンの散文をバサバサと削り落として納得のいく文章が生まれたシーンは感動しちゃった。
ニコールキッドマンがいちばんヤバいやつやったな

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事