ディストラクション・ベイビーズに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ディストラクション・ベイビーズ』に投稿された感想・評価

4.4
これ結構好きなんだよなーー
なんか好き、キャストが好きだし映像も好き
菅田将暉様と小松菜奈様の馴れ初めというか笑が気になったので見ました
面白かったです
柳楽優弥さん鳥肌です

人にとって「楽しさ」の本質とは何ぞ?を考える機会になった。
「今を生きろ」とは言うが、「おもろいこと」をしたかった菅田は思うままに動いて、ことごとく望まぬ結果を生んでるし、でんでんも社会規範は守りつ…

>>続きを読む
neko
4.4

柳楽優弥のセリフほぼ0なのに
目だけで異常者ってわかる演技凄すぎたからもっかい見たいけど、疲れるからマジで見たくない とにかくその辺の人に殴りかかり続ける。相当ストレス溜まってる時見たらむしろスッキ…

>>続きを読む

『宮本から君へ』に見られるように、真利子監督は暴力をとにかく粗く、リアルにそれでいて象徴的に撮る。それは全体像を捉えた長回しの喧嘩シーン、血肉の音などに存分に見られる。他の映画の喧嘩シーンが霞…

>>続きを読む

深作とか昔のバイオレンス映画は痛そうだけど爽快感が勝つし、『ヒメアノ〜ル』みたいな昨今のバイオレンス邦画は結局死ぬからなんか安心して観れる。そう、死ぬのが安心レベルでこの映画の暴力は怖いのだ。
それ…

>>続きを読む

おもろいよー
他人は自然と同じ。自分では他人をコントロールできないから、こういう喧嘩好き暴力マンがいることも別に変じゃないと思う。人の存在に意味とかない。

先が分からんストーリーとひとりひとりのキ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ひたすら殴る殴る殴る
人間の凶暴性をたんたんと描いた作品だなーと
菅田将暉演じるキャラがやばい、
力を手に入れて、暴力、窃盗等々、
人間の小ささがやばかった笑

喧嘩シーンかっこいい、フェイントいれ…

>>続きを読む
Johnny
4.1
地方で暮らす現代の若者の内なる狂気を、これほどセンシティブに表現している映画はあまり無いと思う。
ロケ地が地元だったこともあって、商店街や駐車場で暴れ回るシーンには心踊った。
音楽も最高だった。
4.5
日本映画史において、非常に重要な傑作。
感動しました。ラスト20分は涙が止まりませんでした😭

あなたにおすすめの記事