第七の予言に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『第七の予言』に投稿された感想・評価

異常気象の導入部といい、この手のオカルト的な作風が好きな人にはもろにハマると思います。ちょっとデミ・ムーアに頼りすぎない気がしますが、共演のマイケル・ビーンといい、80年代の懐かしさいっぱいです。

主人公(デミ・ムーア)は妊娠末期で、前に流産していたことからとても神経質になっていた。 地球上では不思議な現象が立て続けに起き、世界中が不安に包まれていた。 どうも神様が人類に嫌気がさし、滅ぼそうと…

>>続きを読む

♯16 新約聖書 オカルトスリラー

舞台は1987年
主人公は2月29日に出産予定を控える
弁護士夫人の妊婦さん
南米ハイチで大量の魚の死や、
中東の砂漠が、氷に覆われるなどの異常気象が発生する。…

>>続きを読む
absslg
2.0

このレビューはネタバレを含みます

Netflixでの配信が終わるというので見た。ユルゲン・プロフノウがあの人物の役というのは良い。それと「敵役」もサタンとかではなく新鮮。ひたすらデミ・ムーアの役、絵画修復師という設定が全く活かされず…

>>続きを読む
uyu
2.0

このレビューはネタバレを含みます

地球滅亡説の宗教もの。
題材的には大好きなのに全然集中出来なくて最後は纏まったみたいだけど自分の中ではごちゃごちゃしたまま終わった。なんか安っぽかったし残念
1.8

「第七の予言」

本作はデミ・ムーア主演の1988年にカールシュルツが監督したホラー映画で、かなり昔に見た覚えがあったが、Netflixで配信されていて試しに見たら見てなくて、といっても結局たいして…

>>続きを読む
1.1
大味な映画。
都合良すぎる。
デミ・ムーアがとにかくうるさい。

夫婦揃って、他人に貸した部屋に侵入し過ぎ。
夫なんて弁護士なのに。体制批判する前に遵法意識持てよ。

こんなんじゃ神も怒るわ。
久しぶりに死ぬほどつまらん映画を観た。
退屈すぎて死ぬかと思った
一個人が自己犠牲によって世界を救う、という設定に無理があり、唖然とした。すごい大きな話かと思ったら、半径1m程度の小さな話でびっくり。
KAZUKI
1.5
本当に時間の無駄だった。
若かりし頃のデミムーア出てたからとりあえず観てみたけど。
妊娠ヌード本物だったんだね…。

あなたにおすすめの記事