レディ・プレイヤー1の作品情報・感想・評価・動画配信

レディ・プレイヤー12018年製作の映画)

Ready Player One

上映日:2018年04月20日

製作国:

上映時間:140分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 仮想現実の世界が舞台で、リアルを充実させる大切さが描かれている
  • スピルバーグ監督の凄さが光る、展開の早い映像が魅力的
  • 80年代以降の映画や音楽、アニメカルチャーが盛り込まれ、知っているとより楽しめる
  • 小ネタが散りばめられており、何度も見て新しい発見がある
  • オタク文化に触れる要素が多く、純粋に面白い作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『レディ・プレイヤー1』に投稿された感想・評価

3.8

観賞2回目のレビュー
DVDで観賞。
主な舞台になるのは仮想現実オアシス。
その創設は2025年だから、刻々と近づいている。現実感ありますね。
そこでは、何でもできて、どこにでも行ける(You ca…

>>続きを読む
トモ
4.5

レディ・プレイヤー1

やっと観れました!楽しかった!

オタクの領域には程遠いけど好奇心旺盛だった少年がそのまま大人になったような自分としては最高にテンションが上がりました

最初のレースシーン圧…

>>続きを読む
タカ
3.8

映画好きは必見!ゲーム好きも必見!あとガンダム好きも(笑)
スピルバーグらしさ溢れるストーリーと、リアリティのある映像、そして所々でお祭り騒ぎ的なシーンがあり引き込まれました。
まさかファーストガン…

>>続きを読む

スピルバーグ作品は予告編を観ただけでだいたい内容が分かってしまうぐらいに"分かりやすい"のが良い点であり、つまらない点でもある。

御年いくつになられたのか分からないが、未だに子供のような感性でワイ…

>>続きを読む
84
-

IMAX3Dで鑑賞
ユナイテッドシネマのIMAXメガネがVRみたいで、側から見たらみんなVRつけて見てるかのようでした笑

終始大興奮でした。
この映画で学んだのは、アイアンジャイアントってあんなに…

>>続きを読む

古今東西SFとアニメとゲームの玉手箱。
素材が大昔のコメディからホラーまでジャンルは多様で混沌、オルタナティブSFと呼ぶべきでしょうか。

ゲームメイカーの苦悩や青春も伝わってくる。要するにギークが…

>>続きを読む
3.5

予告を観て大興奮!
原作小説を映画化の様だが、あんなデロリアンやジャイアントの勇姿を見せられたら!
どうワーナー映画の素材を絡めてくるのか?
きっと素晴らしいエンタメを提供してくれると期待しつつ待つ…

>>続きを読む
4.2
ワクワクしすぎる
なお
3.8
劇場で視聴
当時スピルバーグ監督作品に日本のゲームやアニメのキャラクターや日本人が出てるということで気になって見に行った。

普通に面白かったし、映像美が良かった。
ゲームの世界観も好き!

あなたにおすすめの記事