レディ・プレイヤー1の作品情報・感想・評価・動画配信

レディ・プレイヤー12018年製作の映画)

Ready Player One

上映日:2018年04月20日

製作国・地域:

上映時間:140分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 仮想現実の世界が舞台で、リアルを充実させる大切さが描かれている
  • スピルバーグ監督の凄さが光る、展開の早い映像が魅力的
  • 80年代以降の映画や音楽、アニメカルチャーが盛り込まれ、知っているとより楽しめる
  • 小ネタが散りばめられており、何度も見て新しい発見がある
  • オタク文化に触れる要素が多く、純粋に面白い作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『レディ・プレイヤー1』に投稿された感想・評価

5.0
映像がまじで綺麗でテンション上がるし、話も王道な感じでハズレがない。
色んな作品・ゲームのキャラクターが出演してくるお祭り映画。シャイニング鑑賞していたので、出演シーンはテンション上がった。
あんま理解できなかったけど、面白かった。もう一回見て評価します!
ゲームの中の友達でも実際の団結力すご。
女の子の気合いが違う。かっこいいクールビューティー😼
naru
3.8

気になったので吹替にて鑑賞。2045年のVR世界“OASIS”で始まる、56兆円を巡る壮大な争奪戦。色んなゲームや映画のオマージュが、これでもかと出まくってテンション上がった。また、サブカルメインの…

>>続きを読む
玉子
3.7
この映画の欠点は、オンラインゲームで可愛い彼女がつくれると錯覚させてしまったこと
現実世界で頑張ります…
このレビューはネタバレを含みます
ラストに納得いっていない
仮想現実を舞台に置いた話なのに
彼女できて現実も充実!
ふざけているのか?
昔見た時は普通にオモロだったけど今見たら大量のパロディ元ネタに気付けてオモモロでしょうね
こは
-
このレビューはネタバレを含みます

スピルバーグの映画愛が詰まっててたのしかった🍿🎬

ジュラシックパークやキングコングなどわかりやすいものから、エイリアンのギミックとか小ネタまで随所にあってニヤッとしちゃう。
去年怖いけどがんばって…

>>続きを読む
eggman
3.0

ほぼ3Dアニメ、少し実写って感じで終始違和感。VRの世界を忠実に再現してるって思えば納得できなくもないけども。
ストーリーも単純で、ハラハラしたりどんでん返しとかは無かった。
だから流し見してたけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事