ケン・ラッセル作品、初体験。
科学者って機会があれば実験したくなるのでしょうね。
人間の遺伝子には遠い祖先の記憶が残っているはず。遠い遠い…遠すぎる。
それを体験するために、一線を超えてしまう…
いいねー。2001年宇宙の旅 を個人的な物語に落とし込んだ的 サイケデリックな心の旅。
ジキルとハイド。モルグ街。後半 怪奇譚へと展開して、ジャンル不明にみえつつ…夫婦倦怠期映画。
67年から始…
トリップの映像が印象的。
途中、B級映画っぽい見せ場もありつつ、ラストにかけて進行していく。
暗い部屋で見ない方がいい。
本当にトリップするような感覚になる。
…チカチカ眩しくてコロコロ画面変…
▶︎2025年:149本目
▶︎視聴:1回目
《ストーリーについての評価等》
ただのおばけだホラーだじゃないからできたMVみたいな映像てんこもりで、個人的には特にラスト夫婦でカラフルに?イカれ狂…
感覚遮断(アイソレーションタンク)実験による生命の起源の探求という、SF的にそそられる内容。
2001年宇宙の旅と比べるのはさすがにどうかと思うが、ただ通じるものがあるのは何となくわからんでもない。…
真の自分とは何かを突き詰めて行ったら原始人にまで行き着いてしまったウィリアム・ハート主演SFスリラー
初ケン・ラッセルです☆
いやーなんか物凄いトリップ映画だった(笑)
特殊メイクのクオリティ…