アルタード・ステーツ/未知への挑戦に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アルタード・ステーツ/未知への挑戦』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

いびつだけど確かな魅力がある作品。トリップシーンに差し込まれる、編集技術が発達してない頃特有のコラージュ画像は今見ると逆に不気味でいい。急に類人猿になって動物バトル始まった時はさすがに笑いました。未…

>>続きを読む
まるで浪漫SFぽいタイトルだけど、とんでもねえゲテモノ奇天烈映画じゃないか。
騙されたが嬉しい誤算でもある。
chugo
3.5

ずっと気にはなっていたもののケン・ラッセル監督作品の鑑賞は初。
この作品は若かりし頃に、周りのマニアックな人たちの間でちょっと話題になっていたような…。
研究者というものは、究極はああなってしまうの…

>>続きを読む
3.2
変身のシーンがとても良い。原始へとアクセスするためのトリップ。
3.5

飽くなき探究心による幻覚キノコでの起源トリップで原始人となり、宇宙と同化。どこまでも真理を求めたけど、そんなものは存在しないことに気付いて、愛を選択する…初めてケンラッセル作品だけど、ぶっ飛んでるな…

>>続きを読む
哲学はなんだか後付けな感じがした。監督がとにかく新しい映像表現をしたかったのでは。薬物が色々と都合よかったのだろう。

ケン・ラッセル作品、初体験。

科学者って機会があれば実験したくなるのでしょうね。

人間の遺伝子には遠い祖先の記憶が残っているはず。遠い遠い…遠すぎる。

それを体験するために、一線を超えてしまう…

>>続きを読む
3.5
もっとB級なのを期待してたけど結構ベタなオチだった。

アヤワスカの幻覚体験レポと近い様なコラージュとか幻覚が頻繁に導入されてたけど愛なんかで暗闇は開けないと俺は思います。
3.8

いいねー。2001年宇宙の旅 を個人的な物語に落とし込んだ的 サイケデリックな心の旅。

ジキルとハイド。モルグ街。後半 怪奇譚へと展開して、ジャンル不明にみえつつ…夫婦倦怠期映画。

67年から始…

>>続きを読む
BNN
3.4
いやそうはならんだろ!て思っちゃうのは時代故なのか。登場人物たちがやたら声を荒らげるシーンが多くて思わず笑った。

あなたにおすすめの記事