マイケル・ムーアの世界侵略のススメに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『マイケル・ムーアの世界侵略のススメ』に投稿された感想・評価

Honoka

Honokaの感想・評価

3.4

上司が面白いと言っていたから見てみた。

最後のやっぱりアメリカ最高!的なところに繋げたのは少し違和感あったけど、
2016年時点であんなにも違うのかと感じた。

フランスの1日2時間をかけて
食の…

>>続きを読む
すし郎

すし郎の感想・評価

3.9

いろんなお国の見倣うべき、もしくは少し変わった事物を探しに行くドキュメンタリー・アドベンチャー的な。

興味をそそられていざ鑑賞し、日本に住み続けて出来上がった自分の凝り固まってる価値観をほぐさせて…

>>続きを読む
rishura

rishuraの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

チュニジアの女性が「私たちの文化を知っているのか?」と言っていたところ、そうだな………と思った

比べることだけが全てじゃないと思うけど、比べないと自分のことはわからないのは確か 特殊性とか、特徴や…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

4.0

おもしろかった!!
フィンランドの教育についてが見たくて借りたけど、他のどの国の侵略☺︎も、すごく面白かった!

中でも私の中に残ったのは、ドイツ!

自分たちの祖先がしてきたことを学び続けるという…

>>続きを読む
Orangesky

Orangeskyの感想・評価

4.5

ムーアの2010年代最高傑作だと思う
各国の良い制度を取り上げるドキュメンタリー
コロナで状況変わってしまったりしたことはあるのかね

フランス:医療費・保育園無料
     学校給食はレストラン並…

>>続きを読む
日本がどんだけヤバい国かわかる
経済的のみならず、文化的社会的に非常に貧しい
shoyan

shoyanの感想・評価

2.5

欧州を理想化しすぎな感があって、そうするとアメリカの描写もどこまで本当?って気になってきた...

ドイツの戦争に対する教育は、成熟した社会のそれを見せてもらったなぁって感じ。別に自虐なわけではなく…

>>続きを読む
ばー

ばーの感想・評価

3.1

マイケルムーアが世界各国を「侵略」していいところをアメリカに持って帰るお話。
------
本当は『シッコ』とか『華氏911』が観たかったのに、Amazonプライムに唯一あったマイケルムーア作品が、…

>>続きを読む
Erimin

Eriminの感想・評価

3.9
色々な国ががあって、色々な人がいて、色々な価値観がある。

食い入るように観てしまった。
PROKINJR

PROKINJRの感想・評価

3.8

マイケルムーアが愛国心を胸に全世界の素晴らしい制度や文化を学び、アメリカ国旗を各国に残すドキュメントジャーナリズム映画

アメリカへの愛国心が溢れ出しているムーアでも、盲目的なものではなくちゃんと悪…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事