2025(212)
これはとんでもねえ映画だ。
18年の時を経て、日本の映画ファンに新たな胸糞を刻んだ超大型新人的作品。
騙されて拉致され、見ず知らずの中年男と無理矢理結婚させられて何度も犯され、逃…
ずっと頭がくらくらするような静かな悍ましさが漂う映画だった。けれども、脱出をめぐる攻防と、そのなかで生じてくる人間的な関係と協力体制が、繰り返しその度に発展しながら描かれていてストーリーの展開として…
>>続きを読む中国の農村部にはびこる人身売買を描いた社会派映画
数十箇所カットした上でエンディングを改変したにも関わらず、党によって全面上映禁止にされた作品
ちなみに日本で上映されたのはエンディングが修正された中…
コレはホラーやな〜😳
しかも「悪魔の追跡」や「ミッドサマー」みたいな「村モノ」や〜😱
1990年代の中国には、こんな事があったんやろな〜
村人は狂ってると言うか、昔から続いて来た事で何にも疑問にして…
このレビューはネタバレを含みます
頭が割れそうだ涙
・お腹叩くところ
・でも、産まれたら、自分の子供だよね
・3輪車の音
・人の脚では、あまりにも心許ない山
・みんな、冷たすぎる
・ヤギを集める歌
・エンディングテーマ(エンディン…
この作品を観るために大阪遠征にきたよ🚅
『この村の人たちは無学で野蛮だ』
本当に嫌な映画だった。
90年代の中国の山間部を舞台に、人身売買で閉鎖的な村へ身売りされ無理矢理結婚させられた女性の話。…
かなりどぎつい映画だった。ホラーより全然怖い。
中国の田舎の人身売買をテーマにきたスリラーなんだけど全て嫌な方向に進んでいく。
諦めて生活してるの嫌すぎるだろ・・・。
嫌すぎるけど映画にする意味が…
このレビューはネタバレを含みます
“上映禁止!“の謳い文句に釣られた人は少なくない。僕自身はいつ以来だろう?
『食人族』『愛のコリーダ』『バーニング』『アングスト/不安』『セルビアン・フィルム』『ソドムの市』『最後の誘惑』『ムカデ…
このレビューはネタバレを含みます
最後の爽快感と後味の悪さがやばい
「これで元凶を断った」っていう開放感が先に来るけど、「この後公安が来てとっちめられるのは白梅だ」「完全な状態ではもう父母の元には戻れないだろう」「先に人生ぶち壊さ…
90年代中国の人身売買の闇。おぞましい。こんなスーパーおぞましい映画はちょっと記憶にない。35ミリフィルムで撮られたという映像はリアリズムの極致。終始握力を失わないストーリーと主演ホアン・ルーの意思…
>>続きを読む© 2007 Tang Splendour Films Limited - Kun Peng Xing Yun Cultural Development Limited