ビッグ・ガンの作品情報・感想・評価・動画配信

『ビッグ・ガン』に投稿された感想・評価

rin

rinの感想・評価

-

(別媒体から感想を転記)

2023/10/04
マフィア稼業から足を洗おうとして消されかけた男の復讐劇。特殊能力があるわけでも、頭脳明晰なわけでも、タフなわけでもなく、ただ頑張るアラン・ドロン。新…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

恥ずかしながら、アラン・ドロン初鑑賞。
かっこいい。

やっぱり…。この一言に尽きた。
突然 fin
殺し屋を引退するとボスに宣言した瞬間妻と息子を殺されるアラン・ドロン
ストーリーはいいけど最後しっくりこなかったなぁ。。
一人旅

一人旅の感想・評価

4.0

ドゥッチオ・テッサリ監督作。

『アラン・ドロンのゾロ』(1974)のイタリアの鬼才:ドゥッチオ・テッサリが1972年に演出した伊仏合作のノワールサスペンスで、アラン・ドロンが妻子を殺された男を演じ…

>>続きを読む
アランドロンのイタリア出稼ぎ映画。

足を洗おうとしたら、組織に妻子を殺された殺し屋の、しっとり復讐アクション。
煙

煙の感想・評価

3.8

赤いコート、赤い車、赤い花、赤い血(絵の具っぽい)、赤い浴槽、赤いカーテン、赤い棚、赤い絨毯、ビールのラベルの赤、赤いキャップ、赤信号、赤いネクタイ、「照明を赤くしろ」、赤ワイン、赤いソファ、赤い警…

>>続きを読む

フィルムノワール映画祭にて。
アラン・ドロンが足を洗おうとして家族を殺され、組織の復讐に直走る殺し屋を演じるクライムアクション。
筋立ては凡庸だが、イタリア映画らしいエグい暴力描写と要所要所のケレン…

>>続きを読む
hepcat

hepcatの感想・評価

-
マフィア組織の殺し屋として働いていたが、家族の幸せも考え辞めようとしたところ、家族を殺されてしまった

それの復讐劇だ

ゴッドファーザーのマフィア役の人が出て来て嬉しかった
LIBRO

LIBROの感想・評価

1.0
アラン・ドロンに興味無いなら見なくていい。ラストも読める感じで、全体的にベタな展開で特筆点はなし。左利きなのに、冒頭の殺しの際に右手で銃を撃つのも、適当な感じがして嫌

あなたにおすすめの記事