ハッピーエンドの選び方に投稿された感想・評価 - 40ページ目

『ハッピーエンドの選び方』に投稿された感想・評価

ポップな邦題とは全然違ってなかなか重い内容だった。自分や周りの人の最期の時を考えさせられる。途中の歌がとても切ない。
TS

TSの感想・評価

2.5

【思っていたのと違いすぎた】
ーーーーーーーーーーーーー
監督:シャロン・マイモン
製作国:イスラエル
ジャンル:コメディ・ドラマ
収録時間:93分
ーーーーーーーーーーーーー
今年で一番の…

>>続きを読む
love1109

love1109の感想・評価

3.9

なかなか死ねない時代になった。医学が進歩することですべての人間が幸せになるとは限らない。私たちはようやくそのことに気づき始めた。明るくウィットに富むこのイスラエル映画が教えてくれるのは、法律も、倫理…

>>続きを読む
まつこ

まつこの感想・評価

2.8

ヨヘスケルさんの趣味は発明。
病に苦しむ家族の看病をしている友人の依頼から〝あるもの〟ができてしまう。
果たしてこれはハッピーエンドなのだろうか…
尊厳死、安楽死の問題をはらみながら老人たちがシニカ…

>>続きを読む
KUBO

KUBOの感想・評価

2.5

「ハッピーエンドの選び方」なんてタイトルで、宣伝も軽いノリでしてたと思ったので、ウィットの効いた深いい系の映画かと思って見たら全然違う。

末期ガン、安楽死、尊厳死、そして認知症。老人問題の重たいと…

>>続きを読む
まみむ

まみむの感想・評価

3.5
予告通りのコミカルなシーンもあるけれど、結構重いテーマで暗〜くなってしまった。予告ののイメージとはちょっと違うかな。大げさな描き方がないだけにリアル感ありあり。
misaoasim

misaoasimの感想・評価

3.5

イスラエル映画は、はじめて。
ポップなカバーと違いかなり重たいテーマ。
でも、国が違っても、死は平等にやってくるし、病気に苦しみ、家族やパートナーとの迷いや葛藤や悲しみは、同じなんだなぁと、改めて感…

>>続きを読む
そら

そらの感想・評価

-
予告が完全にダイジェスト版だったので、できれば予告は観ずに鑑賞して欲しいです。
OASIS

OASISの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

老人ホームに暮らす発明が趣味の老人が、友人の為に安楽死装置を作りそれが思わぬ評判を呼ぶという話。

コメディ3割シリアス7割くらいの比率。
笑える瞬間もあるが、その後には必ず悲劇的な出来事が待ち受け…

>>続きを読む
TKPP

TKPPの感想・評価

3.0

老人たちがおりなすドタバタハートフルコメディー!かと思いきや、結構重いストーリーだった。
映画の前半で「"生"に執着しない人間はいない」という台詞があった。
それは単純に"生きたい"と願うことだけで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事