20センチュリー・ウーマンに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『20センチュリー・ウーマン』に投稿された感想・評価

〈恋の痛みを得ることは世界を知る有効な手段〉

一つ屋根の下で色々な人たちの交流があるのいいな。
グレタ・ガーウィグ演じるアビゲイルがかっこよくて髪の毛を赤めに染めた記憶。

マイク・ミルズ監督の作品の誠実さと、ハズレのなさには驚かされる。フィルモグラフィーのうち直近の3本しか観ていないわけだけども、それでも信頼できる映画作家だと確信できる。

最近『ナイアド』を観た流れ…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

傷つきやすさや繊細さ、幸せであることよりも強さが大切って言ったジュリーがドロシアに複雑な女性って評されるの最高最高最高ですよね?????????????

音楽が、、、音楽が分かればもっと楽しめたの…

>>続きを読む

久しぶりに"カモンカモン"を観ましょうねとなったので、そういえばまだ観ていなかったこちらを鑑賞しましょうかとなったので、観た次第です。

ちなみに改めて鑑賞した”カモンカモン”素晴らしかったな。
い…

>>続きを読む
ruu

ruuの感想・評価

-
いいねえ、いいなあ、いいー、いいわあ、いいい、いねいね、いーいー、いーわー、いーなー、いい

このレビューはネタバレを含みます

大大大大
大好きな映画です!

見終わってから、また面白さを味わうように、確かめるように3日続けて見てしまうぐらい夢中になってしまいました!

映画を見る前も面白そうだったし、
映画を見ながらも面白…

>>続きを読む

セックスをしても満たされるわけではない。
結婚しても永遠ではない。

常にどこか孤独を感じている人たちが、他人と出会い、寄り添い、別れ、また誰かと出会う。

時代の移り変わりのように、身近な人たちも…

>>続きを読む

人と交流するというのは、ストーリーの合流なんかなと思った。
どんな人間にもストーリーがあって、それが人間に色んな面を作り出している。
良い面も悪い面もその人が送ってきたストーリーに裏打ちされている。…

>>続きを読む
かりん

かりんの感想・評価

3.5

大きなことは起こらないけどたくさん相槌を打っちゃう映画第二弾。(先日似た作品でさかなのこを見た)
似た雰囲気だなと思ったらカモンカモンの監督だったみたい。
髪を赤く染めて頭振りながら踊りたくなった。…

>>続きを読む
j

jの感想・評価

4.4
自分にとっての複雑さを単純に処理せず、適度な距離で受け止めつづけていく。少なくともこの時代を生きるうえでは、それがいちばん大切なことだとおもう

あなたにおすすめの記事