ヤマトよ永遠にに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ヤマトよ永遠に』に投稿された感想・評価

古代と雪が離れ離れになったことで、それぞれが別々に愛される者に出会い、物語が単なる宇宙戦争モノから逸脱して、テーマ重視になったのは良くも悪くもある。作画の向上で戦闘シーンには迫力が増している。
今見るとかなり杜撰な脚本。当時は恋愛模様をメインに据えたSFアニメとしてとんでもなく斬新だったんだよなあ。それ以外がオマケとまで言わないが。それにしてもヤマトが無敵過ぎるのには辟易を通り越して唖然。
流離
2.3

確認するために観た映画

家にパンフがありました。そういえば、観にいきました。『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』があって、なんでヤマトが復活!?と、友人達とわいわいがやがやしながら行ったのを思い…

>>続きを読む
オリジナルシリーズ リアタイ世代のジジーですが、思い出補正加えてもストーリー的に観てらんない感じ。コスモタイガーの戦闘シーンだけはちょっと萌えたけど。

旧作映画シリーズの中で最も駄作。
ストーリーガバガバ、キャラクター直ぐ死亡。
☆折角苦労して生き残り、地球に帰還した古代守を簡単に殺すなよ!
☆無人艦隊弱すぎ! 2で量産してたアンドロメダ級はどうな…

>>続きを読む
2.8

スケール感がめちゃくちゃだな。前回よりも絵がまともにはなったけど。ただ、感動させよう感動させようという作為的なストーリー展開が無理やりな感じで、見ていて引いてしまう。まあ、当時としては仕方がなかった…

>>続きを読む

小さい頃に何度も見た映画だったが、断片的な場面しか覚えていなかった。
当時は面白いと思って見ていたが、今見ると物語としては驚くほどはちゃめちゃだった。
端々にヤマトを感じる部分もあるが、なかなか昔の…

>>続きを読む

 1981年。テレビ映画版「新たなる旅立ち」を経た劇場版第3作。暗黒星団帝国が今度は地球に侵攻して制圧、古代進と森雪は離ればなれ、古代守は亡くなり、スターシャとの娘サーシャが短期間で成長し、ヤマトの…

>>続きを読む
しろ
2.5
公開当時「ワープディメンション」を盛んに広報していたが、いまだに、何のことかわからない。
2.5
シリーズの大ファンなので、当然のように、公開時に劇場で鑑賞。
しかし、いろんな意味で、もういいかな、と思った。

あなたにおすすめの記事

似ている作品