流星課長に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『流星課長』に投稿された感想・評価

Aix

Aixの感想・評価

3.6

エヴァ、シンゴジラ、シンウルトラマンなどで知られる庵野秀明の作品。電車の座席に座ることに命をかける人々の話

このKHAOSな空気感、綾波レイが食パンを咥えながら走って登校していくノリと似ていました…

>>続きを読む

しりあがり原作読んだなー

庵野秀明に限らず80年代の特撮好き自主制作映画のコマ撮りの極地に出会えて嬉しくなる。

〜〜

今日の一曲

流星課長はグラムの星

Marchosias Vamp / …

>>続きを読む
Milan

Milanの感想・評価

3.9
終始ニヤニヤしてた。
アホすぎる。

でもやっぱテンポよくて飽きずに見ちゃうし、小ネタが面白いのは庵野だからか…
K

Kの感想・評価

3.5

こんなの観せられたらもう敵う気がしない。すんごくくだらないけど、これでいいんだよこれでという気持ちも湧く。村上龍『5分後の世界』。割と撮影に手間がかかっていそうな映像。おなじみのフォント。3D電車。…

>>続きを読む
本当におもしろい しりあがり寿原作でもちゃんっと庵野秀明構図しとる 伝説の中間管理職 通勤ラッシュの激混み車内でも必ず座席確保に成功する流星課長だが……………
庵野秀明の悪ふざけに耐えられず怒ってたころの気持ちが蘇ってきた。
SEIJISAN

SEIJISANの感想・評価

1.5

原作は漫画なのですね。未読です。大好きな庵野秀明監督作品でなければ完全スルーな作品でした。満員電車に必ず座る事が出来る男と同じく満員電車に必ず座る事が出来る女。そんな二人が出合い対決する事となる..…

>>続きを読む
実写でもアニメーションの良い部分を持ち込んで面白く見せる事は可能だというのがこれを見ればよく分かります。
「イスカリオテのマリア」の20年前、既に「自動ドアのマリア」が登場していた
PeggyMYG

PeggyMYGの感想・評価

3.4

変なモン(スミマセン)みつけた!♪
学生時代「エレキな春」を友人に勧めまくって以来、しりあがり寿作品を長年ユルユルと読み続けている私には嬉しい衝撃。

今原作本は手元にないけれど、記憶にある限りかな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事