縁 The Bride of Izumoに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『縁 The Bride of Izumo』に投稿された感想・評価

2.0
〖人間ドラマ〗
神々が宿る山陰の地・出雲を舞台に、人々を結ぶ不思議な「縁」を描いた人間ドラマらしい⁉️
何がしたかったんかな?出雲の紹介?な作品でした😱

2025年874本目
Shino
1.9
映画館で見たかった映画でした。暗い部分とかもっと鮮明に見たかったなあ〜!60分位だと名作になったのかも。

2024年233本目
冒頭、出雲の風習的なものが字面で流れて、そこから物語の始まらないこと。
なら、そこで風土、風習についてお芝居で見せなよ。なんの時間なんだよ。
お芝居の質は敢えて置いておいてキャ…

>>続きを読む

出雲ロードムービー、ご当地PR映画?
出演者、佐々木希、りりィ、佐野史郎など

【内容】
亡くなった祖母の遺品の中から大量の婚姻届が見つかる、主人公の真紀(佐々木希)は婚姻届に書いてある男性「秋国宗…

>>続きを読む
1.6
映像、ロケーションがよい。
フジモンのお店は美味しそう。
佐野史郎が好き
佐々木希が美しい。
佐々木希は美しいって思う縁のやつ
PonPon
2.0
佐々木希に演技をさせてはいけないのがよく分かる作品、かつ、島根のPR映画w
誰がこれを作ろうと思うんだろ。
あげこげそげの真ん中の女の子がかわいいのが救いw
タイトルで仕方ないのかも知れないけど、出雲=縁結び(恋愛や結婚)が強調され過ぎていて、いかにも!
という感じが面白くない。
縁って男女関係なく出会ったり、人と人との繋がりだったりしまするからね。
mike
2.0
出雲PR映画。内容が淡々としててイマイチ。
フジモンは良かった。
出雲で出会った男の人と、なんだかんだ縁で結ばれるんかと思ったんやけど…
2.0

祖母の遺品整理で見つけた白無垢と婚姻届。その相手を捜しに出雲へ出掛け………。
監督は悩みながらも成長していく人々のドラマを撮りたかった。撮影監督は出雲を舞台に映像詩的な作品にしたかった。出来上がった…

>>続きを読む
あ
1.0
泣けるぐらいどうでもいい話
セリフ出る度に見る気が失せるからやっぱり人が一人も話さなくていいと思う
風景映画で十分

あなたにおすすめの記事