帰ってきたヒトラーのネタバレレビュー・内容・結末

『帰ってきたヒトラー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ドイツの作家、ティムール・ヴェルメシュが、2012年に発表した原作を映画化した社会風刺劇。タイムスリップで現代のベルリンに現れたアドルフ・ヒトラーが、再び世間を扇動していくというストーリー。果たして…

>>続きを読む

ドキュメンタリータッチの前半の、現実感というか、ヒトラーの実在感がハンパなくて。
ヒトラーがほんと可愛いくて。
15分番組で毎週やってくんねえかな、とか。
ヒトラーが街の声を聞く、ヒトラーの姿をした…

>>続きを読む
中盤までじわじわ面白かったが、後半シリアスな空気に変わった。前半の面白さは輝いているのに、コメディ扱いできなくなってしまった。
バック・トゥ・ザ・フューチャー

現代にタイムスリップしてきたヒトラーが
モノマネ芸人としてブレイクする話

ヒトラーがどれだけ
差別的表現や闇が深い発言をしても
周りの人達、そしてこの映画を見ている人達は
それをブラックジョークや…

>>続きを読む
演説やマインドコントロールの上手いヒトラーが、SNSを使用したらどうなるんだろうねぇ🧐その後の世界が気になるー!!

観賞3回目。


笑えつつちょっと怖くもある、現代にタイムスリップしたヒトラーが芸人となって人々の注目を集めていくお話。

個人的に一番の見どころは、『4名残れ』のパロシーン。
初見の時は『ブフッ…

>>続きを読む

お茶目な人間らしさと国民からの傾聴の姿勢、芯の通った愛国心でこちらと作中の好感度を高めた前半(放映当時のメディア転換期と絡めてたのも良かった)から後半の勢い。すごい。ラストのザヴァツキを悲しんでいる…

>>続きを読む
ギャグかと思いきやヒトラーのカリスマ性によって狂わされる人々。
実際ここ数年のバズってる人間は過激な思想が多い。弱者の代弁者をどの時代も人は求めている。
>>|

あなたにおすすめの記事