ジェニファー・ローレンスの代表作の一つじゃないですかね。
デストピア的な世界観でバトルロイヤルが繰り広げられるSFアクション。
シリーズの第5弾(前日譚でローレンスは出演しないとか)が製作される…
独裁国家の下で12の地区の若者男女2名ずつが広大な闘技場で1人になるまで殺し合うサバイバルアクション。
緊迫感もあって楽しめたが、最後はちょっと駆け足だった印象…。
前半もうちょっと削って終盤の展開…
つまらないかも、と期待せずに観たのですが、面白くなり、2時間以上あるのに長さを感じずに観れました。
アメリカで大ヒットしたのもわかります。
24人の男女をセレクトして戦わせ、最後の1人だけを生かす…
スーザン・コリンズのシリーズ小説「ハンガー・ゲーム」('08,09,10)の第1部を映画化した作品。
「バトル・ロワイヤル」('00)程の残酷描写や衝撃はありませんが、本作は良い意味でアメリカ的なの…
ハングオーバー・ゲームを先に見てしまって後悔、
こぼれこぼれの記憶が
このハンガー・ゲームに当てはまっていって、ぼんやり
ハラハラもしたけど、
主人公の安定感はなんなんだろう
危うい場面より戦い…
ストーリー設定自体は面白く楽しく観れたが、政府主導でハンガーゲームをすることが戦争の抑止力に繋がるというのがいまいち納得できなかった。あと、プレイヤー同士の戦いが見たいのにコンピューターで作り上げた…
>>続きを読む