Cowspiracy: サステイナビリティ(持続可能性)の秘密に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『Cowspiracy: サステイナビリティ(持続可能性)の秘密』に投稿された感想・評価

ナ

ナの感想・評価

-

第一次産業が種の絶滅を引き起こしているかもしれないなんてびっくりだし、畜産業が盛んな国で、家畜がめっちゃ餌食べてる近くで飢餓の問題起きてるのもなあ…あと、ハンバーガーを4ドルで買うと、社会が7ドルの…

>>続きを読む
ジョウ

ジョウの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ここまで発展した世界の中で、次の目標が太古の生活様式に戻るって。。
理想ではあるけど現実的ではない、けど知ることはすごく大切。
この映画を観た上でどうするかは自分次第

このドキュメンタリーで畜産業の抱える闇を知れば現代社会でヴィーガンという生き方を選択する人が居るのも分かる。我々の日常に普遍的に存在している食肉という行為が如何に地球に悪影響を与えていたのか知った。…

>>続きを読む
MAO

MAOの感想・評価

4.0

ローラがYouTubeでオススメしてた映画

地球温暖化の最大の原因は“畜産”だって話をKip Andersenが調査して伝えてるドキュメンタリー映画

無知すぎて凄く勉強になった
でも簡単に『肉は…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

Technique:
映画の構成は巧妙かつ革新的か?観ていて面白い映画か?特筆すべき映画美術の質と革新性はあるか?
→ 0.8/1.5
一人称で調査旅行に出るタイプの普通のドキュメンタリー。芋づる…

>>続きを読む
umakoron

umakoronの感想・評価

3.8

本来なら大手の畜産業界が
世界に発するべき内容

巨大組織に狙われる事を恐れて 
一様に口をつぐんできた事実に
果敢に臨んだドキュメンタリー

毎度ながら映し出される
生きるものの命を仕留めるシーン…

>>続きを読む

地球温暖化の最大の要因が牛のゲップによるものだと聞いたのは十数年前のこと。
最近言われなくなったのは改善したからではなく、声を上げた千人以上の活動家が殺されていたからだったとは!😫😖😩

もはやこの…

>>続きを読む
noe

noeの感想・評価

4.5

ヴィーガンの人達に対して健康志向とか、動物愛護のためとかだと思っていたけど、それだけじゃなくてもっともっと大きな環境問題解決のためっていうのを初めて知れてすごく勉強になった。
衝撃的なデータとか辛い…

>>続きを読む
YOKO

YOKOの感想・評価

3.8

環境に正しいとされることをやったけど何も変わんないけど大丈夫そ?ってとこから始まるドキュメンタリー。
普通に勉強になるのもそうだけど、本当に国や大企業が不都合な真実を隠してる様子がリアルで感じられる…

>>続きを読む

結局は完全菜食がいいのかな。

畜産が地球温暖化の主要な原因なのに皆が口を閉ざす。畜産業界に損失を与えるとして殺されることもある。
水不足、食糧不足、あらゆる問題の原因が畜産にあることが分かる。肉食…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事