ぼくのエリ 200歳の少女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ぼくのエリ 200歳の少女』に投稿された感想・評価

qwerty6

qwerty6の感想・評価

3.6
1001
Schubert
《Impromptus No.3 B-Dur Op.142-3》
なお

なおの感想・評価

3.6
サスペンスホラーはあまり観ないジャンル

いじめられてる少年とバンパイヤの少女、孤独で繋がる恋愛ステキだった
Takana

Takanaの感想・評価

3.3

最悪な邦題過ぎる。笑

トレーニングの先生があまりにも無神経そうでいいし
少年たちは美しいな、
スウェーデンだからなのですか?
白くて美しい。

猫もたくさん出てきて嬉しい

ただ描写が
めちゃくち…

>>続きを読む

内気でイジメを受け続けている少年と、永遠に年を取らないバンパイアの少女との切ない交流を描いた物語。後にネタバレ考察を読んで知りましたが… 重要などんでん返しとなる描写に関し、残念ながら邦画ではボカシ…

>>続きを読む

モールスの方が好きではあったが知らずに見たら間違いなく掘り出し感満載。

一個一個のショックが不気味。

映像の質感、撮影ロケ地の質感、世界観の繊細な雰囲気は芸術の域。

あくまで雪景色美しい田舎の…

>>続きを読む
莉々

莉々の感想・評価

3.6
許可なしで部屋入ったらいかんの初めて知った🩸

最後のモールス信号P・U・S・Sらしいかわいい
Hiraide

Hiraideの感想・評価

-
荒ぶる猫たち
あのおじさんもかつては少年だったんだな、それもとびきり無垢な。というところがいちばん衝撃でした。
NATTO

NATTOの感想・評価

-
美しくて儚くて怖い印象だけ残ってる。

今見たらどう思うんだろう。
見返したい。

あなたにおすすめの記事