「ぼくのエリ 200歳の彼女」
いや〜これめちゃくちゃ好き。中学生の頃から存在は知ってて初めて鑑賞したんだけど想像を遥かに超えていい映画だった。個人的には異種族間とか異文化間の恋愛っていうのがすご…
今までにあまり観ないタイプの吸血鬼映画。
どうやら映像、美術、音楽などいろいろな要素において高い評価を受けているらしく、たしかに白い雪景色とヴァンパイアの鮮血のコントラストや、主人公たちの透き通る美…
・王道で素敵な作品だった。
・公開当時観れたらもっと楽しめたかもしれない。
・モールス信号はなぜ習得しようと思ったんだっけ…?
・ある意味「崖の上のポニョ」を感じた。未来が見えないうちの少年が引き返…
最後のプールの中から何が起こっているかの
写し方が最高。
あとオスカーのおやっさん、
オスカーに興味なさすぎて、そっちのが辛い。
ラストのオスカーを見ていると、
最初にエリといたおじさんは一体、…
2025/08
藤本タツキが言及していたので鑑賞。
さよなら絵梨に強い影響を与えていそう。
若干物足りない印象。
どうやら原作からカットされていたりする部分があり、それはまあいいのだけれど、モザ…
プールでのあれはざまぁあああ!ってにこにこ😊しちゃった
エリに食料調達していたおっさん、最初は幼女好きのやべぇ変態かと思ってたけど、よくよく考えたらもともとエリと出逢った時はオスカーと同じような子…