チリ33人 希望の軌跡に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『チリ33人 希望の軌跡』に投稿された感想・評価

事故当時、日本でも大きく報道されていたなあ。

チリの鉱山で起こった事故の映画化なので、勝手にチリ映画だと思い込んでおり、失礼ながらチリ映画の出来映えとかどうなんだろう?とずっと見る機会を延ばしてい…

>>続きを読む
くぅー

くぅーの感想・評価

3.8

あのサンホセのコピアポ鉱山落盤事故から5年も経ったのかぁと、しみじみ見入っちゃいましたね。

うん、展開は時系列で分かりやすく、演出もストレートで、特別が無いゆえに淡々と物足りないと感じるかも…でも…

>>続きを読む
マイクD

マイクDの感想・評価

3.4

2010年にチリの鉱山で実際に発生した33人の作業員が落盤で閉じ込められた事故を題材とした作品。閉鎖された環境で、食料と水が3日分しかない絶望的な状況を想像すると、自分なら耐えられないかもしれません…

>>続きを読む

序盤に危機管理を問う問答、救出は不可能と断定からのアイデアによって希望が生まれる展開。愛する人に帰ってきてほしい帰りたいという人間ドラマ。骨組みがディザスター映画だもんそりゃおもろい。嬉しすぎて正妻…

>>続きを読む
TAKUSHI

TAKUSHIの感想・評価

4.0

事故の経緯や耐久生活、救出劇などが描かれるけど、事故からまだ数年しか経ってないし、当時は日本でも報道されてたから展開はわかってしまう。それでも過酷さはしっかり伝わってきたし、友情や絆は熱いものがあっ…

>>続きを読む
emi

emiの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

2010年にチリで実際に起きた、コピアポ鉱山落盤事故を描いた作品。


鉱山の落盤事故により、33人もの労働者が地下700Mの坑道に取り残されてしまう。元々利益重視の運営で労働環境も悪く、会社側の安…

>>続きを読む
らまち

らまちの感想・評価

3.3
生きることを諦めない人間の生命力ってすごい。

それよりやっぱりジェームズホーナーが才能の塊だな...
theocats

theocatsの感想・評価

3.3

あのチリ鉱山落盤救出劇の再現映像

本を見るたびに手に取り掛かるもそれ程興味が高まらずいつもスルー。だから映画という形であれその内幕を知ることが出来たのは大きな収穫。
ウィキのテキストを読んで知った…

>>続きを読む
Hika

Hikaの感想・評価

3.5

2010年8月に起こったコピアポ鉱山落盤事故を元にした作品。
崩落により33名の男性鉱山作業員が地下700mに取り残されるも事故から69日後に全員が救出される。
この話はすでに全員が助かることがわか…

>>続きを読む
SSS

SSSの感想・評価

2.4

このレビューはネタバレを含みます

テノッチ・ウエルタ出演作観ていこう第9弾。
この件はニュースで観た記憶があるので結末は知ってたけど、補償はなかったってちょっとどうなんだ…。結局原因追及とか対策はその後どうなったんでしょうか。
まだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事