ハッピーエンドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ハッピーエンド』に投稿された感想・評価

纏ってる不穏さこそ悪くないのだが、いかんせん説明が少なすぎる
説明的じゃない、観客に想像させるところがまさにエンターテイメントだなと思いました。
画角、カメラワークにあまりこだわらず撮影しているように思えたけれど、ミヒャエル・ハネケマジックは感じました。

ハムちゃん🐹…!!え、あれどうやって撮影してるの?まさかほんとに殺してないよね??ってくらいめっちゃハムちゃん🐹が演技派

なんか冒頭からずーっと不穏な空気が続いて、登場人物の誰にも共感できないし観…

>>続きを読む
3.5

ある出来事をきっかけに離れ離れで暮らしていた父親と共同生活する事になった少女が父方の祖父と少女の間でとある共通点を見出していくお話。

少女と彼女と共に過ごす父親側の親族で起こる出来事を淡々と積み重…

>>続きを読む

テンポ☆☆☆☆☆
物 語★☆☆☆☆
演 出★☆☆☆☆
感 情☆☆☆☆☆
リピ欲☆☆☆☆☆

フランス映画なので、物語が全てでなく
ストーリー以外のところで何かを表現しようとしているのだろうが、私には…

>>続きを読む
R
4.9

やっぱりハネケ映画は素晴らしい👏 このたび2回目でしたが、1回目見たときよりぜんぜん面白かった!!! 1回目も楽しめはしたんやけど、僕の大大大好きなハネケ作品と比べると少々落ちるかなと感じ、☆4.2…

>>続きを読む
蒼
3.2
誰がなんと言おうと タイトルの通り
これはハッピーエンドなのです。

ずっと不穏。
定点で引きで撮っているシーンが多いから、いまいち演者の表情が見えないのが、この映画のキモさを際立たせていた気がする。
ピンとこないことも多かったけど、最後のシーンで全部持ってかれた。

>>続きを読む
Nyayoi
3.8

裕福な家庭に同居することになったエヴ。
立派だけどいろいろ抱えている家族たち。終始不穏はな雰囲気が全体を盛り上げている。
定点カメラの映像が独特で思わず引き込まれる。この雰囲気好きだなあ。

死ぬこ…

>>続きを読む
3.8

ハネケの重圧にビビって手が出せてなかったところバードで好演だったフランツ・ロゴフスキが出てるという理由を得て鑑賞

ダンサー・振付師出身ということもあり、謎に踊り狂うところがあったけどあまりにキレキ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事