物語全体の流れが掴めないうちに、スマホ画面、工事現場、豪邸とシーンが入れ替わり立ち代わりし、しかもめっちゃ静かなので、気合入れてないと寝ちゃいそうになります。(3回寝落ち)家族全体としても会社として…
>>続きを読む2作品連続でカンヌ国際映画祭最高賞パルムドール🏆受賞のミヒャエルハネケ監督作🎬✨本作でもパルムドールを争ったらしいのですが(;´Д`)正直アタシには理解不能ですた💦フランス🇫🇷ブルジョワジー一家の生…
>>続きを読むスマホを通して見る世界はどこか現実味がない。
どこか他人事。見てるけど、無関心。
どんな残酷なことでも、フィクションのよう。
本当の自分は後悔してるんだろうな。
無音のエンドロールが自省の時間になっ…
不快な映画を作ろうとしたという、監督自身の言葉を裏切るように、この映画は不快でもシニカルでもないように感じられた。むしろ、ハネケにしては可愛く、爽やかですらある。
フランスの最北端の町と言えば、ダ…
ショッキングな事実が淡々と携帯の画面を通して語られる。少女にとって身近な死も間接的で、感情を持っていない。
祖父と孫がお互いの秘密を共有し打ち解けたのかと思いきや、孫が見ているのはやっぱり携帯の画面…
今日は時間があるので、ミヒャエル・ハネケ監督の本作を鑑賞。この監督は基本的に説明を一切してくれないので、よく観てないとストーリーについて行けません。
本作も冒頭で人間関係を把握するのに苦労したし。…
© 2017 LES FILMS DU LOSANGE - X FILME CREATIVE POOL Entertainment GmbH – WEGA FILM – ARTE FRANCE CINEMA - FRANCE 3 CINEMA - WESTDEUTSCHER RUNDFUNK - BAYERISCHER RUNDFUNK – ARTE - ORF Tous droits réservés